ホエーであっさりスイートポテト

えりけろ
えりけろ @cook_40153548

とにかく家にあるもので。常備してないので牛乳も生クリームもバターも使いません!もちろん普通のさつまいもでも。
このレシピの生い立ち
紫芋のケーキを作るために残った蒸かし芋と、最近ハマっている水切りヨーグルトの残りのホエーで。
気軽なお菓子や普段の料理はバターを使わずオリーブオイルで代用しているのですが、今回は入れようと思って忘れました!

ホエーであっさりスイートポテト

とにかく家にあるもので。常備してないので牛乳も生クリームもバターも使いません!もちろん普通のさつまいもでも。
このレシピの生い立ち
紫芋のケーキを作るために残った蒸かし芋と、最近ハマっている水切りヨーグルトの残りのホエーで。
気軽なお菓子や普段の料理はバターを使わずオリーブオイルで代用しているのですが、今回は入れようと思って忘れました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 300g
  2. 砂糖 大さじ1
  3. ホエー 適量

作り方

  1. 1

    お芋を茹でたり蒸したり焼き芋の残りとかなんでも皮を除いてマッシュ!マッシュ!
    私は生のまま皮を剥くのは苦手です。

  2. 2

    砂糖を適当に入れる。お芋によって甘さが違うので味見して好きな感じに。
    紫芋は甘さ控えめである。

  3. 3

    あ~バター入れたら美味しいんだろうな~と思いながら冷蔵庫にないから入れない。
    なんかの間違いであったら入れる。

  4. 4

    ホエーを少しずつ入れ、成形しやすい固さにする。
    牛乳もバターもないけど最近ホエーがやたらあるうちの冷蔵庫。

  5. 5

    アルミカップでもなんにもなくても好きな形に成形する。

  6. 6

    卵黄塗ったらツヤツヤだよな~と思いながら、卵白残るのが嫌なので却下。
    奇跡的に卵黄だけある場合は塗る。黒ごまはあった。

  7. 7

    200度オーブンで15分とかトースターでいい感じになるまでとか、まぁ時々覗きながら焼く。
    実は奥のケーキが本日のメイン。

コツ・ポイント

ノンオイルで本当にあっさりです。こってり要素が欲しいときは牛乳とか生クリームとかバターとかなんだかオイルとか入れちゃってください。
そしたらホエーはいらないです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えりけろ
えりけろ @cook_40153548
に公開

似たレシピ