あっさりケチャップ♪炊き込むチキンライス

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

炊飯器任せ♪ ほんのりケチャップ色のチキンライス♪ケチャップがそんなに主張してないあっさりめの味わい^^オムライスにも♡

このレシピの生い立ち
過去に炊飯器で作るケチャップライスレシピを公開していたことがあったけど、ベチャッとしたり芯が残ったり難しかったので削除。今回はケチャップをギリギリまで減らし、ケチャップ味はそれほど主張しないけどべたつかないものができたのでレシピにしました。

あっさりケチャップ♪炊き込むチキンライス

炊飯器任せ♪ ほんのりケチャップ色のチキンライス♪ケチャップがそんなに主張してないあっさりめの味わい^^オムライスにも♡

このレシピの生い立ち
過去に炊飯器で作るケチャップライスレシピを公開していたことがあったけど、ベチャッとしたり芯が残ったり難しかったので削除。今回はケチャップをギリギリまで減らし、ケチャップ味はそれほど主張しないけどべたつかないものができたのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. にんにく(すりおろす) 1斤
  3. 玉ねぎ 4分の1個
  4. にんじん 4~3分の1本
  5. 鶏もも肉(ウインナーベーコン代用可) 2分の1枚
  6. コンソメ(固形) 1個
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ2杯
  8. 醤油 小さじ4分の1杯
  9. ケチャップ 大さじ1.5杯
  10. 粗引き黒胡椒 適量
  11. 塩こしょう 必要なら適量
  12. れば、ローリエの葉 1枚
  13. バター 5g

作り方

  1. 1

    米をといで炊飯釜に入れ、ギリギリ米が浸かるほどの水に浸しておく。

  2. 2

    玉ねぎ、にんじんは細かくみじん切りにする。鶏もも肉は1~1.5センチ角ほどに切る。にんにくはすりおろす。

  3. 3

    コンソメ、鶏ガラスープの素を適量の熱湯で溶かし、そこに醤油、ケチャップ、にんにく、粗引き黒胡椒を入れて混ぜる。

  4. 4

    3を1に入れ、2合の「かため」メモリか、少なめに水を足す。味見し必要なら塩こしょう。←ウインナー等の場合無しか控えめに

  5. 5

    2の切った具材を加え、有ればローリエを乗せ、炊飯スタート!

  6. 6

    炊き上がったらすぐにバターを入れて混ぜ込み、蓋をして少しだけ蒸らし、馴染んだら出来上がり。

  7. 7
  8. 8

    このままでも美味しいですが・・

  9. 9

    オムライスにしても♡
    今回はハロウィン前日だったのでカボチャクリームオムライスにしました。ふわふわミルク乗せ♡うま~い♡

  10. 10

    鶏もも代わりにベーコンで♪ベーコンの塩分があるので塩は入れてません。ヨーグルト入りオムレツID : 17837822を添えて

コツ・ポイント

炊飯器任せで凄く簡単! 水加減は少なめに。「かため」や「酢飯」などのメモリがあればそこに合わせて。 ケチャップをギリギリまで減らすことでべちゃっとしないようになってます。
鶏もも肉の代わりにベーコン、ウインナーも美味いです。塩加減調整して♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

似たレシピ