ハロウィン近いぞ*チビ弁当

管理栄養士こに蔵
管理栄養士こに蔵 @cook_40054786

誕生日もハロウィンに近いし、ちょーっとだけスペシャル弁当で。
このレシピの生い立ち
可愛くしてみたくて!

ハロウィン近いぞ*チビ弁当

誕生日もハロウィンに近いし、ちょーっとだけスペシャル弁当で。
このレシピの生い立ち
可愛くしてみたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お化けおにぎり
  2. ごはん 適量
  3. ふりかけ二種 少々
  4. のり 切り抜き顔にする 少々
  5. カボチャマッシュのジャックランタン
  6. カボチャ 適量
  7. クリームチーズ 今回はキリ 適量
  8. 鶏ミンチロール
  9. 鶏ミンチ 適量
  10. 揚げ玉 天かす 少々
  11. おからパウダー 少々
  12. 醤油 ごく少々
  13. 牛乳 ごく少々
  14. 間に入れる野菜 今回は人参 ごく少々
  15. 醤油とはちみつの適当テリヤキだれ 1対3
  16. 他 冷凍しておいたデザートミニゼリーなど 適量

作り方

  1. 1

    前日にカボチャマッシュをレンジで作り、クリームチーズを混ぜて、皮で顔などつけ成形、アルミカップ、冷蔵保存。

  2. 2

    当日朝はトースターであぶり、さましてから詰めます。使わない分は作りたてを冷凍、パパ夕食に再加熱して出しました。

  3. 3

    鶏ミンチロールも前日に。鶏ミンチ、おからパウダー、牛乳、醤油、天かすを混ぜて、ラップで海苔巻きみたいに野菜を巻く。

  4. 4

    今回は人参をチンしておいてから巻いた。やわらか野菜なら生で。ラップ両端をキャンディ状にしめて、成形、レンジ加熱。

  5. 5

    鶏ミンチロールは位置をかえて、1分半を2から3回、太さによるが、表面に赤い部分がないように。後は当日テリヤキだれと焼く。

  6. 6

    鶏ミンチロールをカットしてさます。食べやすく、中身がめだつよう斜めもオススメ(^^)しっかり冷めてからつめる。

  7. 7

    他のものも詰めて、冷凍しておいたミニゼリーも入れました(^^)もちろん、完食して帰宅!嬉しいぞー(o^^o)

コツ・ポイント

カボチャマッシュの皮を顔にしたいので、カボチャ皮も、よーーーーーく洗って使いました(^_^)/
あんまり手でさわると菌がつきまくるので、箸やラップで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士こに蔵
に公開
めざすはみんなの給食おばちゃんレシピ整理中にて、削除などお許しください。アクセス、ありがとうございます。すごく励みにしております!インスタ cafe_konnyVcook こにーですからほり悠で毎週土曜、ヘルシーおいしーオール植物性ごはんをご提供中♡お酒も甘いものもディーンフジオカさんも好き❤フレキシタリアンです~某書籍にレシピを採用いただき、これも感謝です!
もっと読む

似たレシピ