玉ねぎ入りガーリックライス

grendon
grendon @cook_40050527

人気のない冷ごはんが、あっという間になくなります。マーガリンを吸収した玉ねぎが、とてもおいしく感じます。
このレシピの生い立ち
ガーリックライスのニンニクを取り合って食べる子どもたちを見て、ニンニクを増やすかわりに、玉ねぎを入れて作ってみました。

玉ねぎ入りガーリックライス

人気のない冷ごはんが、あっという間になくなります。マーガリンを吸収した玉ねぎが、とてもおいしく感じます。
このレシピの生い立ち
ガーリックライスのニンニクを取り合って食べる子どもたちを見て、ニンニクを増やすかわりに、玉ねぎを入れて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷ごはん 800g
  2. にんにく(みじん切り) 2かけ
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. マーガリンorバター 大さじ2
  5. コンソメ顆粒 小さじ1
  6. 塩、こしょう 適量
  7. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    ニンニク、玉ねぎはみじん切りにする。冷ごはんは、電子レンジで温める。

  2. 2

    中華鍋にマーガリンを入れ温め、溶け始めたら、ニンニクと玉ねぎを入れて炒める。

  3. 3

    温めたご飯を入れて、コンソメをふりかけて炒める。塩、こしょうで味付けをする。

  4. 4

    器に盛り付けて、青のりをふる。

コツ・ポイント

玉ねぎ、ニンニクは、あらみじんにする方がおいしいと思います。冷ごはんは温めると炒めやすくなります。冷ごはんの量を少し減らして作った方がおいしかったので、更新しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
grendon
grendon @cook_40050527
に公開
 簡単な料理が大好きです。大食漢の息子が2人いて、4人家族なのに7人分の食事を作っている感じです。食事作りでは、調味料を合せるのがめんどくさくて。目分量で味付けしても失敗しない料理ばかり作っています。 市販の調味品を工夫して、ひと手間かけることもよくします。
もっと読む

似たレシピ