桜餅みたいな♪桜大福☆

Risoa 51 @cook_40043700
道明寺粉がなくても簡単に白玉粉でできる桜餅みたいな桜大福✿いかかですか~♪
このレシピの生い立ち
桜餅が食べたい!と思った時にいつでもすぐできる簡単大福♡
桜餅みたいな♪桜大福☆
道明寺粉がなくても簡単に白玉粉でできる桜餅みたいな桜大福✿いかかですか~♪
このレシピの生い立ち
桜餅が食べたい!と思った時にいつでもすぐできる簡単大福♡
作り方
- 1
桜花(求肥用トッピング用合わせて)と桜葉は2~3回洗って塩をおとし、水に1~2時間浸して塩抜きする。
- 2
水気をふき取り、トッピング用の桜花以外はそれぞれ細かく刻んでおく。
- 3
お好みのあんこに刻んだ桜葉を加えよく混ぜたら、1個30gづつに丸めておく。
- 4
求肥を作る。耐熱ボウルに白玉粉と砂糖を入れよく混ぜる。その中に食紅少量と水を加えよく溶かし混ぜ、ふんわりラップする。
- 5
4をレンジ(※)で1分30秒加熱し、ヘラでよく練る。再びラップして30秒加熱し、ヘラでよく練る。
- 6
生地に艶がでたら片栗粉を広げたバットなどに取り出し上からも片栗粉をまぶし、5等分する。
- 7
求肥をのばして3のあんこをのせ、しっかり包む。べたつくので片栗粉をつけながら作業する。表側に桜花を水で少し濡らしてのせる
- 8
切ったところ。ほんのりピンク色の求肥に桜の香りたっぷりの餡子で桜餅を食べてるみたい♡
コツ・ポイント
(※)レンジは600~700Wです。求肥が柔らかい場合は加熱時間を30秒づつ追加してよく練って下さい。食紅は嫌!という方は無しでも充分桜風味が楽しめます。冷蔵庫で2日間は柔らかいままです♪
似たレシピ
-
-
-
†超簡単なのにめっちゃ美味しい苺大福† †超簡単なのにめっちゃ美味しい苺大福†
いつまでも餅がグニョグニョ~トロ~リ柔らかい苺大福です。驚くほど簡単にできちゃって失敗無しのレシピを一度お試しください☆sao+san
-
-
-
-
お祝い事にも♪ ❀ さくら大福 ❀ お祝い事にも♪ ❀ さくら大福 ❀
普通の桜餅もイイですが、桜餅風味の大福はいかがでしょう・・・♡ ほんのり桜色の小さくてかわいらしい大福です(*^艸^*) って、自分で言うな?(笑) *まち* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19153050