カルシウムたっぷり☆鮭"缶"茶漬けご飯

木の屋石巻水産
木の屋石巻水産 @kinoya

缶詰と混ぜて炊くだけの”缶”単レシピ。

木の屋石巻水産「鮭の中骨水煮缶詰」を使用しています。
このレシピの生い立ち
味付けの手間がなく、お手軽にカルシウムが摂れるレシピです。

栄養士資格を持つ弊社社員が考案しました。

カルシウムたっぷり☆鮭"缶"茶漬けご飯

缶詰と混ぜて炊くだけの”缶”単レシピ。

木の屋石巻水産「鮭の中骨水煮缶詰」を使用しています。
このレシピの生い立ち
味付けの手間がなく、お手軽にカルシウムが摂れるレシピです。

栄養士資格を持つ弊社社員が考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 鮭の中骨水煮缶 1 缶
  2. うるち米 1 合
  3. もち米 1 合
  4. のり茶漬けの素 2 パック

作り方

  1. 1

    お米を合わせてとぎ、お茶漬けの素の”あられ”を取り除いておきます。

  2. 2

    炊飯器にといだお米を入れて、缶詰のスープだけを全て入れます。その後に水を入れて、水加減を調整します。

  3. 3

    お茶漬けの素を振りかけて、鮭を上に乗せます。

  4. 4

    炊飯器で炊いた"缶"成です。

    お好みで"あられ"を振りかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

お米は普通のお米でもOK!
気持ち少なめの水加減がオススメです。

また、しめじ、ひじきを入れたアレンジもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
木の屋石巻水産
に公開
宮城県石巻市の水産加工会社で主に缶詰を作っています。缶詰はそのままでも美味しく食べられるよう作っていますが、ここでは栄養士資格をもつ弊社社員や、ご縁をいただいている方々からいただいたレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ