超簡単!「なんちゃっておいなりさん」

Firstsnows
Firstsnows @cook_40035782

もう失敗してイライラすることもなし。3ステップで簡単レシピ、秋の行楽、運動会のお弁当に、なんちゃっておいなりさん!
このレシピの生い立ち
油揚げの破れの失敗経験で出来たレシピです。

【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 油揚げ 2枚
  2. 酢飯 2合分
  3. 白ゴマ こさじ2
  4. 調味料
  5. しょうゆ おおさじ2
  6. 砂糖 大さじ2
  7. みりん おおさじ1
  8. おおさじ1
  9. 顆粒出汁 小さじ2
  10. 250cc

作り方

  1. 1

    油揚げは、熱湯をかけて油抜きし、細かく刻む。

  2. 2

    鍋にA材料と①を入れて、汁気がなくなるまで煮込み、覚ましておく。

  3. 3

    酢飯に、②を加えてよく混ぜ、好きな形に結ぶ。

コツ・ポイント

*お稲荷さんを作る時に、袋の破る失敗が無い、簡単に出来るお稲荷さんです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Firstsnows
Firstsnows @cook_40035782
に公開
◆Facebookhttps://www.facebook.com/soup.soup◆書籍になりましたテーブルフォトの撮り方教室料理・スイーツの撮り方きほんBOOK写真上手になるための構図とレンズテーブルフォトの撮り方オリンパスPENとパナソニックGF1の撮り方手帖かわいい写真の撮り方手帖
もっと読む

似たレシピ