おもしろ簡単炊き込みご飯♡煎餅&ツナ缶

pabuちゃん @cook_40059621
調味料は醤油だけ。ビックリするほどツヤツヤ&モチモチ。湿りかけのお煎餅が大変身!ツナ缶と混ぜて 炊飯器のスイッチON♪
このレシピの生い立ち
湿っぽくなった お煎餅やあられ。ちょっとパサパサしたお米。そんな材料を美味しく変身させたくて簡単なレシピを作りました。最初は えぇ~?お煎餅入れるの? とビックリされますが、実はツヤツヤにもっちりと仕上がるのです♪
作り方
- 1
使う材料はこちら。野菜は人参に限らず、ごぼうや筍などお好みでOK。分量は大体で大丈夫
- 2
せんべいは砕きます。人参は短め粗めの千切りで。ツナは油も一緒にスプーンですくって計量します
- 3
普通にお米を洗います。水加減はいつもと同じにします
- 4
炊飯器に材料を全部入れ、ざっと混ぜてスイッチを入れます
- 5
炊き上がったらすぐにふたを開けます。こんな感じ
- 6
全体を返すように混ぜて出来上がり。保温は一度混ぜてからそのまま保温です
- 7
もし 味が薄目に仕上がった時は、塩昆布を混ぜて調整してください
- 8
人参の甘さと色目が加わって、こんな感じに仕上がりました
- 9
付け合わせの簡単浅漬けです。適当に切ったキュウリ・大根 と 塩昆布をポリ袋かタッパーに入れ、振って混ざれば出来上がり♪
コツ・ポイント
ツナからダシが出るので、味付けはお醤油だけで十分です。炊き込みご飯に限らず、ご飯は炊き上がったらすぐ蓋を開けて混ぜてください。混ぜる間に余分な水分が飛んで、ご飯がとっても美味しくなります♪ お煎餅に限らず、あられなどお好みの物でOKです
似たレシピ
-
-
電子レンジで簡単☆炊き込みご飯せんべい♪ 電子レンジで簡単☆炊き込みご飯せんべい♪
炊き込みご飯が余ったら、薄く伸ばしてレンジでチン!1歳後半から食べられると思いますのでお子様のおやつにもどうぞ☆ naoming -
-
超簡単❤塩こんぶツナ炊き込みごはん 超簡単❤塩こんぶツナ炊き込みごはん
調味料は一切不要!塩こんぶとツナからの旨みで絶品炊き込みごはんが☆材料を炊飯器に入れてあとはスイッチオンするだけ! hanahana★ -
旨っ♥ツナとなめたけの炊き込みごはん 旨っ♥ツナとなめたけの炊き込みごはん
炊飯器に、お米、ツナ、なめたけ、お酒と水を加えてスイッチON♥なめたけとツナの旨味がやみつき!たくさんおかわりしてね! snow☆fire -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19155650