さんまの甘辛煮

おやこめしレシピ @cook_40038190
【写真解説アリ】骨までおいしく丸かじり。脂のノったさんまを、圧力鍋をつかって甘辛く仕上げます。
このレシピの生い立ち
圧力鍋で骨までまるごと食べられるメニューを考えました
作り方
- 1
さんまを均等に
4等分します - 2
煮汁を作ります
しょうゆ 大さじ3
砂糖 大さじ2.5
みりん 大さじ2.5
料理酒 150cc
酢 大さじ1 - 3
強火で煮汁を
沸騰させます - 4
沸騰後、きざんだ
しょうがを10g
入れて、更に1分程
煮つめます - 5
さんまを入れて
圧力鍋を閉じます
(火は強火のまま) - 6
圧力鍋の重りが
回転したら弱火。
20分ほど自然冷却
します - 7
フタを外して中の
さんまを裏返し。
その後3〜5分
煮つめます - 8
完成です
コツ・ポイント
調味料の分量は、ひとつの目安としてお受け取りください。
表記の量をベースに、お好みの味に調節してください。
(当方のブログで、もう少し詳しく作り方を掲載しています)
http://ameblo.jp/river513/
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19157491