作り方
- 1
ウィンナー
前日に飾り切り。息子が好きなたこさんウィンナー。当日に焼く。 - 2
鮭の塩焼き
前日に塩を降っておく、当日にコンロの魚焼きで焼く - 3
かぼちゃの煮物
前日に作っておく - 4
いんげんと人参の肉巻き
前日に作っておく - 5
ちくわきゅうり
当日に作る - 6
紙コップサラダ
ブロッコリーは前日に茹でておく。
キャベツの千切り、きゅうりの輪切りは当日。
適当な組合せで詰める。 - 7
サンドイッチ
前日夕方までにパンを焼く。当日にジャムを塗ったりハムチー挟んだりして仕上げる。 - 8
おにぎり
当日に握る。ツナマヨも当日作る。 - 9
他にも、
義母担当
からあげ、フライドポテト、卵焼き実母担当
なし・りんご・みかんなどのフルーツ、筑前煮 - 10
おにぎり、特にツナマヨは子供達が取り合いして食べました。美味しかったのですがおにぎりが少なかったです。
- 11
紙コップサラダ初挑戦。よく売れましたー!
コツ・ポイント
前日にだいたい準備してたのに完成までに3時間もかかりました。要領が悪いですね、、、来年こそはもっと早めに仕上げたいものです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19159811