膨らむシュークリーム(シュー生地)

初心者KEI
初心者KEI @cook_40040310

ふんわり柔らかく焼き上げます。
初めての方は半量からお試し下さい。
家庭用オーブンは沢山焼かない方が膨らみます。
このレシピの生い立ち
程よい柔らかさのまん丸のシュークリームです。
生地が薄くてさくっとふんわり。
我が家のオーブンでは半量が良く膨らみました。

膨らむシュークリーム(シュー生地)

ふんわり柔らかく焼き上げます。
初めての方は半量からお試し下さい。
家庭用オーブンは沢山焼かない方が膨らみます。
このレシピの生い立ち
程よい柔らかさのまん丸のシュークリームです。
生地が薄くてさくっとふんわり。
我が家のオーブンでは半量が良く膨らみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分(焼成前直径3cm絞り)
  1. 牛乳 50g
  2. 50g
  3. 少々
  4. グラニュー糖 10g
  5. 無塩バター 40g
  6. 薄力粉 50g
  7. 全卵 3個

作り方

  1. 1

    オーブンは190度にセットしておく。

  2. 2

    牛乳・水・塩・グラニュー糖・バターを鍋に入れる。薄力粉は篩っておき、卵は常温に戻し良くといておく。

  3. 3

    鍋を中火にかけ、バターが溶けて、鍋肌がふつふつとしたら火を止めて、薄力粉を加える。

  4. 4

    木べらで薄力粉を馴染む程度に混ぜたら、再び中火にかける。

  5. 5

    生地が一つにまとまり、鍋底に薄い膜が張るまで水分を飛ばすように混ぜる。大体2分。(半量の場合は1分)

  6. 6

    ボールに生地を移して、溶き卵を少しずつ加えて、木べらで混ぜる。2個とちょっと位かな。3個全部使う必要はありません。

  7. 7

    生地につやが出て、持ち上げた時に3秒で下に落ち、残った生地が逆三角形になれば出来上がり。

  8. 8

    絞り袋に入れて、クッキングシートを敷いた天板に絞り出します。間隔はしっかりあけてること。

  9. 9

    霧吹きでたっぷり水を吹きかけて、絞ったときの角があれば、濡れた指で軽く押さえます。

  10. 10

    190度のオーブンで10分。膨らみが悪そうだったら200度に上げて5分位でしっかり膨らませます。

  11. 11

    焼き色が付いて、膨らみきったら160度に下げて5分~10分。焼成後もオーブンの中で粗熱をとる。

  12. 12

    中にクリームを詰める前に、中に薄い膜が張っていたら手で取り除きます。口どけが良くなります。

コツ・ポイント

砂糖を多めなので焼き色が付きやすいので調整してください。(半量でも可)
卵の量が大きな決め手になります。堅すぎず柔らかすぎずです。
家庭用のオーブンは設定より低い場合があります。10分して膨らみが悪い場合は温度を上げてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
初心者KEI
初心者KEI @cook_40040310
に公開
お菓子作りは昔から大好きだけど、お料理初心者です。花嫁修業を兼ねて母からお料理の基礎から特訓中です。簡単なお料理レシピですので、お料理初心者の方にお勧めですよ。
もっと読む

似たレシピ