しいたけ・にら・とうふの中華スープ

banbichan7 @cook_40040098
できれば、お肉を入れた炒め物をしたあとの中華なべをそのまま活用。
鍋を洗わず2品目に、いかがでしょう?
このレシピの生い立ち
日本食研の野菜炒め作りを使って、スープどうだろう?と考えてみました。
しいたけ・にら・とうふの中華スープ
できれば、お肉を入れた炒め物をしたあとの中華なべをそのまま活用。
鍋を洗わず2品目に、いかがでしょう?
このレシピの生い立ち
日本食研の野菜炒め作りを使って、スープどうだろう?と考えてみました。
作り方
- 1
(できればお肉を使って調理した直後の)中華なべに水を入れ、いしづきを処理した、しいたけを投入。
- 2
沸騰してきたら、野菜炒め作り(塩にんにく)をふり入れて、味みする。
- 3
にらを3センチほどに切る。豆腐をさいの目切りに。
その後、中華なべへ投入。 - 4
もう一度味みして、少し薄いかな?ぐらいでちょうど良いです。
盛り付けて、完成~☆
コツ・ポイント
豚肉や鶏肉を使った料理をした後の中華なべを利用するのが良いです。しいたけの、やさしいあじが、だしにもなっていておいしい。
野菜炒め作り(日本食研)を使えば、にんにく・塩を入れる手間なし。ない場合は水を入れる前に、にんにくを軽くいためて。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鶏ガラ無くても!豆腐とニラの中華スープ 鶏ガラ無くても!豆腐とニラの中華スープ
味付けはコンソメとラー油だけ!食べるラー油の使い切りにもどうぞ☆ボリュームたっぷりの中華風スープです。ともみ♡翼mama☺
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19161950