ニラと豆腐の中華スープ

おんぶらっこ
おんぶらっこ @cook_40303882

とにかく簡単なので、お子さんと一緒に作るのも楽しいですよ。レタスを千切って入れたり、ネギを入れても美味しいです♬
このレシピの生い立ち
食卓には毎回汁物を作りますが、たまにはお味噌汁ではなく気分を変えて中華スープを作ります。

ニラと豆腐の中華スープ

とにかく簡単なので、お子さんと一緒に作るのも楽しいですよ。レタスを千切って入れたり、ネギを入れても美味しいです♬
このレシピの生い立ち
食卓には毎回汁物を作りますが、たまにはお味噌汁ではなく気分を変えて中華スープを作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ニラ 1束
  2. 豆腐 150g
  3. 1個
  4. 味覇 大さじ1〜1.5
  5. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    ニラは葉先が黄色く枯れている場所があれば、洗う前に手で千切って取り除く。
    洗うと薄い葉同士がくっ付いて取りにくいです

  2. 2

    下の方、5㎝程度は細かく、それより上は3㎝くらいに切ります
    (栄養を無駄にしないそうです)

  3. 3

    鍋に水を入れて沸かし、沸騰したら味覇、ニラ、豆腐を入れる

  4. 4

    豆腐は箸でぐちゃぐちゃに混ぜる。
    見た目が気になる方は包丁で切って下さい。

  5. 5

    豆腐のパックに卵を割り、ときほぐす

  6. 6

    再びお湯が沸いて来たら溶き卵を入れて、ひと呼吸置いてからお箸やお玉でくるりと混ぜる

  7. 7

    【食育】
    お子さんと一緒に作るときに、お豆腐を混ぜて貰うのを手伝って貰うと楽しいですよ♬

  8. 8

    【アレンジ】
    辛いものが大丈夫な方は、仕上げにラー油やサテトムを少量入れて召し上がって下さい

  9. 9

    【アレンジ】
    切ったレタス、小口切りにしたネギ、くし切りのトマトなど、他の野菜を追加しても美味しいです!

コツ・ポイント

難しい事は何もありません。
洗い物がなるべく出ない様にお豆腐のパックを再利用です♬
味覇の代わりに中華スープの素やダシダでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おんぶらっこ
おんぶらっこ @cook_40303882
に公開

似たレシピ