にんじんたっぷり卵焼き

かっぱちゃん @cook_40066042
びっくりするほどのにんじんが入ってます。苦手なお子様もたっぷりと食べられる甘めの卵焼きです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、土曜日が休みだった父親がお昼によく作ってくれた卵焼きです。甘めのお味が人参嫌いのお子様でもなんなく食べられ、にんじん消費にもなります。
にんじんたっぷり卵焼き
びっくりするほどのにんじんが入ってます。苦手なお子様もたっぷりと食べられる甘めの卵焼きです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、土曜日が休みだった父親がお昼によく作ってくれた卵焼きです。甘めのお味が人参嫌いのお子様でもなんなく食べられ、にんじん消費にもなります。
作り方
- 1
全てのにんじんを千切りにします。
- 2
これで3本分です。
- 3
フライパンにバター(油でもマーガリンでも)を入れてにんじんを炒めます。中火でこげないように。
- 4
しんなりしてきたら、砂糖、みりんを入れてさらに炒めます。水気が少なくなったら醤油も入れてさらに炒めます。
- 5
初めの半分に近いくらいの量になって、十分火が通ればにんじんの完成です。
- 6
ボールに卵を割りいれ、めんつゆを入れたら5のにんじんも入れて混ぜます(熱いままで大丈夫です)
- 7
分量外の油をフライパンに引き、温まったら、卵液を一度に入れます。オムレツを作る要領で、ふんわりと混ぜます。
- 8
焦げ目が付いてきて周囲の卵が離れやすくなれば、フライ返しを使い、半分に折ります。弱火にしてふたをしてじっくり焼きます。
- 9
にんじんには元々、火が通っているので卵が固まれば出来上がりです。普通にひっくり返して焼いてもいいと思います。
コツ・ポイント
初めににんじんをじっくりしっかり炒めます。すると砂糖やバターが少なくてもにんじんの甘みがしっかりでておいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
子供のお弁当に☆すりおろし人参入り卵焼き 子供のお弁当に☆すりおろし人参入り卵焼き
2011/11/4 話題入り②♡すりおろし人参が入って甘みのある卵焼き。人参嫌いなお子様でも食べてくれるかな♪ m@n@ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19164274