サーモンとチーズのロールキャベツ

ゆうびしん @cook_40048574
サーモンとゴーダチーズを包んで,和風だし+みそ+牛乳で煮込んだ和風味。
キャベツの破けないとり方を工夫した。
このレシピの生い立ち
栄養と料理誌,岩崎啓子さんのレシピを参考に,キャベツの葉のとり方,具材や味つけをアレンジした。
サーモンとチーズのロールキャベツ
サーモンとゴーダチーズを包んで,和風だし+みそ+牛乳で煮込んだ和風味。
キャベツの破けないとり方を工夫した。
このレシピの生い立ち
栄養と料理誌,岩崎啓子さんのレシピを参考に,キャベツの葉のとり方,具材や味つけをアレンジした。
作り方
- 1
外側の固い葉を取ったキャベツの芯をくり抜く。
はかせ鍋(または大型鍋)に湯を沸かし火を止める。キャベツを沈め15分保温。 - 2
キャベツを取出し,葉をはがして,8枚取る。
サーモンは,8切れに切る。♢をまぶして10分おく。チーズは,8片に切る。 - 3
アスパラガスは,5cm長さに切る。
キャベツの葉1枚に,サーモンと♦の8分の1をのせ,俵型に包む。8本作る。 - 4
水500mlに和風だしバッグを入れて5分煮出す。<だし汁>
- 5
なべに,ロールキャベツを並べる。だし汁を加え,火にかける。沸とうしたら,ふたをして10分,蒸し煮する。
- 6
▼と牛乳を加え,ふたをしないで,5分弱火で煮る。火を止めて,15分おき,味を浸透させる。
- 7
器に盛る。3つに切っておくと食べやすい。
残った煮汁にを加熱し,水溶きかたくり粉でとろみをつけかける。しょうがをのせる。
コツ・ポイント
キャベツは,根元をくり抜き,湯通ししておくと,破けず,簡単にとれます。
キャベツの残りは別料理に使う。
カットしめじは,根元を切ったもので,そのまま使える。最近,マーケットに出てきました。
6で,牛乳を入れてからは吹きこぼれに注意する。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お揚げさんで♪巻かない和風ロールキャベツ お揚げさんで♪巻かない和風ロールキャベツ
✿コンテスト受賞✿シャキシャキキャベツとふんわり鶏挽肉を油揚げに詰め、和風のお出汁で煮たロールキャベツ(風)です♪ ぽろん526 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19164660