春雨の炒め煮

はっぴーかめかめ
はっぴーかめかめ @cook_40028365

干ししいたけの戻し汁で戻しながら炒め煮をする春雨は、しいたけの戻し汁をたっぷり吸っておいしい♪
このレシピの生い立ち
野菜炒め作りを使って野菜をもりもり食べられるレシピを☆いつもは、中華風(ガラスープ、オイスターソースなど)で味付けするのですが、野菜炒め作りの味噌バター味もすごくおいしいです♪

春雨の炒め煮

干ししいたけの戻し汁で戻しながら炒め煮をする春雨は、しいたけの戻し汁をたっぷり吸っておいしい♪
このレシピの生い立ち
野菜炒め作りを使って野菜をもりもり食べられるレシピを☆いつもは、中華風(ガラスープ、オイスターソースなど)で味付けするのですが、野菜炒め作りの味噌バター味もすごくおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉こまぎれ 100g
  2. 春雨 50g
  3. ピーマン 2個
  4. にんじん 5センチ
  5. たまねぎ 4分の1
  6. キャベツ 4分の1
  7. 干ししいたけ 小3個
  8. たまご 2個
  9. 日本食研野菜炒め作り 味噌バター味
  10. 少々
  11. サラダ油 炒め用
  12. 茹でたブロッコリーなど(ねぎの小口切りも可) 彩りに適量

作り方

  1. 1

    干ししいたけはあらかじめ水で戻す。しいたけの戻し汁はとっておく。

  2. 2

    野菜はすべて細切りなど食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    卵はといて、塩を少々混ぜサラダ油を引いたフライパンでいり卵を作りいったん皿にとる。

  4. 4

    フライパンに再度サラダ油をひき、豚肉、野菜、春雨を炒め、しいたけの戻し汁を入れ、蓋をし、野菜がやわらかくなるまで煮る。

  5. 5

    火が通れば、卵、ブロッコリーを加え、野菜炒めの素を2.3度に分けて入れて炒め出来上がり。

コツ・ポイント

豚肉、野菜、春雨に火が通った時点で水分がたくさん残っていれば、強火で飛ばすか、クッキングペーパーで余分な水分は吸い取ってください。野菜は残り野菜で十分。 野菜は色がくすんでしまうので、最後に彩りの野菜を加えるときれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はっぴーかめかめ
に公開
元気いっぱいな男の子たちの母です。毎日食べるご飯。最近は作るのも億劫だったりすることもあるけど、たのしい食卓作りを目指したいな、と思っています。なかなか日記が更新できないので、コメント欄もお休みしています。ごめんなさい。
もっと読む

似たレシピ