キャラ弁〜一口おにぎり〜ゴーカイジャー

momo**さんのレシピを参考にさせていただきました。
自分の覚え書きようにアップします。
このレシピの生い立ち
保育所のおにぎりに日。
最近男の子とゴーカイジャーごっこをしてるらしいムスメの為のおにぎり。
不器用ながら努力してキャラ弁を製作している一方、そんな母の心、子知らず…。
どんどんハードルが上がっていくのが怖い…。
キャラ弁〜一口おにぎり〜ゴーカイジャー
momo**さんのレシピを参考にさせていただきました。
自分の覚え書きようにアップします。
このレシピの生い立ち
保育所のおにぎりに日。
最近男の子とゴーカイジャーごっこをしてるらしいムスメの為のおにぎり。
不器用ながら努力してキャラ弁を製作している一方、そんな母の心、子知らず…。
どんどんハードルが上がっていくのが怖い…。
作り方
- 1
【前日】海苔をゴーカイジャー5人の目?の部分の形に参考図を元にカットする。
- 2
【前日】ビニールを半分だけめくり、【1】をスライスチーズに乗せて、一回り大きめにカット。
- 3
余分なチーズはよけておかないとせっかくカットしてもくっついてしまうので注意。
- 4
【前日】エンブレムももう一枚のスライスチーズで『米』の字を書くイメージでカット。
- 5
冷蔵庫へ全部戻して残りの作業は翌朝。
- 6
薄焼き卵を焼き、頭部分のライン用に細長くカット。
- 7
参考図を元におにぎりを握る。ラップにデコフリ1色を敷いておにぎりを転がしまぶす。
- 8
ラップをキュッと閉じ5分位炊飯器に戻して色を馴染ませる。5色分この作業をする。
- 9
色が馴染んだものからラップを外して少し冷まし、前日カットしておいたパーツと薄焼き卵を配置。
- 10
【9】でおにぎりが熱いとチーズが溶けてしまいカットしたものが残念な感じに…。温かいとチーズが馴染みずれにくくなる。
コツ・ポイント
これはゴーカイジャーだよと言い聞かせたらゴーカイジャーにみえたようです。多少不格好でも言い聞かせたら大丈夫でした。
似たレシピ
-
キャラ弁❈簡単そらジローおにぎり キャラ弁❈簡単そらジローおにぎり
ニュースeveryでお馴染みのお天気キャラ♡そらジローのレインコートversion♥雨の日の憂鬱を吹き飛ばせ(*^ー^) *ちゅら* -
-
-
-
-
キャラ弁☆簡単♪モンスターボールおにぎり キャラ弁☆簡単♪モンスターボールおにぎり
2色のご飯を合体させて作るだけなので簡単に出来あがります。男の子も女の子も喜ぶお弁当なので是非チャレンジしてください kinarico -
-
-
-
-
-
その他のレシピ