きゅうり一本太巻き

Nanki
Nanki @cook_40165568

我が家の太巻きは、まるごときゅうり一本入り。お弁当にピクニックに人気の太巻きです。
このレシピの生い立ち
こどもが小麦アレルギー。そのため、サンドイッチ代わりに巻き寿司をよく作ります。

きゅうり一本太巻き

我が家の太巻きは、まるごときゅうり一本入り。お弁当にピクニックに人気の太巻きです。
このレシピの生い立ち
こどもが小麦アレルギー。そのため、サンドイッチ代わりに巻き寿司をよく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. 焼きのり 4枚
  2. ごはん 2合
  3. すしのこ 大さじ2
  4. ほうれん草 1束
  5. 醤油 小さじ1/2
  6. 鰹節 ひとつかみ
  7. にんじん 1本
  8. きゅうり 4本
  9. カニカマ 12本
  10. 椎茸昆布 適量

作り方

  1. 1

    お米をよく洗い、水分量はすしめしの目盛りで炊きます。その時、皮をむいたにんじんをのせておきます。

  2. 2

    炊きあがったら、にんじんを取り出し、すしのこをまわしかけて混ぜます。バットか平皿に移して、しっかり冷ましてください。

  3. 3

    にんじんは細切りにします。

  4. 4

    ほうれん草は水洗いして、水をしっかり切ります。4〜5cmに切ってください。

  5. 5

    フライパンに油をひかず、ほうれん草を入れます。全体が鮮やかな緑になるまで中火で2〜3分炒めます。

  6. 6

    最後に醤油をまわしかけてかつおぶしを砕きながら振りかけ、冷まします。

  7. 7

    巻きすに焼きのりをのせ、ごはんを2/3位薄く広げます。

  8. 8

    すしめしの上に、きゅうり1本、カニカマ3本、にんじん、ほうれん草、椎茸昆布をのせて、いっきに巻き上げたらできあがり

コツ・ポイント

すしめし、具材はしっかり冷めてから巻いてください。
きゅうりをまるごと入れるから歯ごたえがあり、ボリュームもUP。椎茸昆布の味で具材の味付け要らずです。
こども向けに、きゅうりを立て1/4に切り入れて、少し細い太巻きもおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Nanki
Nanki @cook_40165568
に公開
やんちゃなboy & girlのママです。こどもが食物アレルギーのため、毎日お弁当を作っています。美味しい、安全、時短なお料理作りに奮闘中!我が家のレシピが誰かの美味しいに繫れば、とても嬉しいです♪宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ