大好評!チキンのトマト煮

オランチョ
オランチョ @cook_40043428

ミートソースと同じ手順で作ります。玉ネギと人参を炒めるのが手間ですが、必ず美味しく出来ますよ。

このレシピの生い立ち
ミートソースと同じ要領で作ってみました。

大好評!チキンのトマト煮

ミートソースと同じ手順で作ります。玉ネギと人参を炒めるのが手間ですが、必ず美味しく出来ますよ。

このレシピの生い立ち
ミートソースと同じ要領で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10人前
  1. 鶏もも肉 1kg
  2. 玉ネギ 400g
  3. 人参 350g
  4. セロリ 70g
  5. ニンニク 3片
  6. トマト水煮缶(ダイスカット) 3缶(400g/缶)
  7. ●オレガノ(乾燥ミジン切り) 大さじ1/2
  8. ●ケチャップ 大さじ4
  9. ●黒コショウ 少々
  10. ●塩 大さじ1/2
  11. ●砂糖 大さじ1/2
  12. ●チキンコンソメ 小さじ1
  13. ●ガーリックパウダー 少々
  14. ●チリペッパー 少々
  15. ●ローリエ 2枚
  16. セロリ葉 1枝

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーで玉ネギ・セロリ・ニンニクをみじん切りにする。

  2. 2

    厚手の鍋にサラダ油大さじ4を入れ強火で1)の材料を炒める。

  3. 3

    つついて人参もフードプロセッサーでみじん切りにする。

  4. 4

    2)の鍋に3)の材料を加え焦がさないようによく混ぜながら炒める。

  5. 5

    火を加減しながら全体の量が1/3ぐらいになるまでよく炒める。

  6. 6

    炒めてる間に鶏肉を一口大に切り、塩・コショウ・ガーリックパウダーをふっておく。

  7. 7

    5)の鍋に鶏肉を加え、肉が白くなるまで全体をよく混ぜ炒める。

  8. 8

    肉に火が入ったら、トマト缶と●の材料を全部入れ弱火にして煮込む。

  9. 9

    弱火でもグツグツと飛び散るので蓋をずらしてのせておく。
    時々焦げ付かないようにゆっくりと混ぜてやる。

  10. 10

    30分程煮詰めて味を調整して完成!

コツ・ポイント

基本の作り方を押えれば、分量は増減しても仕上がりにそれ程影響なし。
鶏ももを切らずにフライパンで裏表焼いてから煮込んでやればメインの1品にもなりますよ。
バケットといただくのも良いですがバジルライスがおすすめです。レシピID19283649

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オランチョ
オランチョ @cook_40043428
に公開
信濃町にある「TOKYO STYLE CURRY RED CHILI」のオーナーシェフをしております。お店のカレー以外のメニューや、まかない料理のレシピなどをご紹介したいと思ってます。カレーのレシピはHPにあるので是非遊びに来てください。http://www.tsc-redchili.jp/
もっと読む

似たレシピ