キャラ弁 すみっこぐらし

まんまるみさこ
まんまるみさこ @cook_40213889

すみっこぐらしのお弁当です。
このレシピの生い立ち
遠足にすみっこぐらしのお弁当を持って行きたいと言うので作りました

キャラ弁 すみっこぐらし

すみっこぐらしのお弁当です。
このレシピの生い立ち
遠足にすみっこぐらしのお弁当を持って行きたいと言うので作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分の
  1. ごはん 茶碗半分
  2. カニクリームコロッケ 1つ
  3. つくね 1つ
  4. うずら水煮 1つ
  5. ハム すこし
  6. 海苔 すこし
  7. マヨネーズ すこし
  8. パプリカ すこし
  9. かまぼこ すこし
  10. スライスチーズ すこし

作り方

  1. 1

    しろくま お米を握って海苔とハムで顔をつくります。海苔はハサミで切りました

  2. 2

    とんかつ 冷凍のカニクリームコロッケにハムと海苔で顔をつくります。接着はマヨネーズです

  3. 3

    エビフライ 冷凍のつくねに海苔で顔をつくります。尻尾はパプリカの赤を包丁で尻尾の形に切って、つくねに切り込み入れ刺します

  4. 4

    タピオカ 半日めんつゆにつけたうずらに海苔で顔をつくります

  5. 5

    きんちゃく かまぼこを包丁で切って、ストローで抜いたスライスチーズをマヨネーズでつけます。リボンは切り込みを入れ刺します

コツ・ポイント

海苔はタレ目で。小さいのでハサミで切るのが大変なので前日の夜に沢山切っておいてラップにくるんで冷蔵庫に入れておきます。パーツもくり抜いて冷蔵庫に入れておくと朝組み合わせるだけで楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるみさこ
まんまるみさこ @cook_40213889
に公開
子供達が大きくなったときに簡単美味しい料理が作れる様に記録
もっと読む

似たレシピ