やわらかプルプルの軟骨ソーキ煮

まめにんげん @cook_40082052
沖縄でおなじみ、豚軟骨を煮込んだ「軟骨ソーキ」。カップで計量の簡単レシピだ。軟骨を見つけたら即チャレンジ。後悔はさせん!
このレシピの生い立ち
俺は金持ちではない。市内の豚肉専門店で一番安い、豚軟骨を購入し、生きるために煮た。
やわらかプルプルの軟骨ソーキ煮
沖縄でおなじみ、豚軟骨を煮込んだ「軟骨ソーキ」。カップで計量の簡単レシピだ。軟骨を見つけたら即チャレンジ。後悔はさせん!
このレシピの生い立ち
俺は金持ちではない。市内の豚肉専門店で一番安い、豚軟骨を購入し、生きるために煮た。
作り方
- 1
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、豚軟骨を下茹でする。その隙に、圧力鍋に鰹だし汁500mlを入れ、火にかけておく。
- 2
軟骨を入れ、沸騰して5分。軟骨をざるにあげ、しっかり水洗い。水切りした豚軟骨を、今度は圧力鍋に放り込む。
- 3
圧力鍋に生姜1片を投げ込み、蓋をする。加圧後、20分加熱し、その後自然冷却。
- 4
表面に浮いた脂をきれいに取り除き、上記分量の醤油、泡盛、黒糖を放り込んだら、更に火にかける。10分加熱し、自然冷却。
- 5
完成。一晩置くと味がしみ込み更に旨い。とどめに少しだけ煮詰めると激しく旨い。そのまま食べても、沖縄そばに乗せても最高。
コツ・ポイント
加熱時間は圧力鍋によって差があるが、太い軟骨もコリコリ食べられる状態から、更に10分程度の加熱で太い軟骨はプルプルになるぞ。硬さは好みで楽しんでくれ。
似たレシピ
-
簡単☆トロトロ豚なんこつ煮☆圧力鍋 簡単☆トロトロ豚なんこつ煮☆圧力鍋
豚なんこつ煮が好きで見つけては買ってトロトロに煮込んでます(*^^*)子どもも大人も好きな味だと思います☆ ☆アメジスト☆まゆゅ -
-
-
-
豚の軟骨のとろとろ煮(鹿児島の味) 豚の軟骨のとろとろ煮(鹿児島の味)
鹿児島でよく食べられています。こりこりの軟骨も圧力鍋で調理するととろりと骨ごと戴けます。芋焼酎にもよく合いますよ♪ さとっちにゃん -
-
とっても柔らか!!豚軟骨の煮物 とっても柔らか!!豚軟骨の煮物
鹿児島では豚の軟骨を甘辛く煮て食べます。軟骨もぼりぼり食べれておいしいですよ。1度食べると病みつきです(^^;)1日置くと味がなじんでさらに美味しくなりますよ。 けりひと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19179275