簡単!豆腐白玉 くるみのあん

ぼぼちゃぷりん @cook_40221652
とにかく擂ります!
冷やすとさらにおいしいです。家族に好評です!
このレシピの生い立ち
祖母から教えてもらったくるみのあんです!
作り方
- 1
☆くるみあん☆
すり鉢にくるみを入れ磨り潰す。初めのうちは叩いて砕くように。 - 2
味を見ながら砂糖をスプーン・塩を1つまみずつ加えて擂る。
- 3
擂り潰せたら水を様子を見ながら少しずつ加えるとクリーム状になります。甘さなどが足りなかったら砂糖を加える。
- 4
タッパーに移して冷蔵庫に入れて冷やしてもそのままでもOK。
- 5
☆白玉☆
白玉粉に豆腐を入れてこねる。手につかなくなる硬さにする。 - 6
あとは丸めて茹でる。あんをかけて完成。
- 7
☆くるみあんを中に入れたVer.☆くるみあんを名前マジック位の太さにラップで包んで冷凍庫で固める。
- 8
固めたものを1cmぐらいに切って白玉で包んで茹でるて完成。
コツ・ポイント
水を入れすぎるとさらさらになりすぎてしまうので少しずつ入れたほうがいいです。
白玉粉は足りなかったら足してOKです!
似たレシピ
-
-
-
-
ヘルシー!いちごの豆腐白玉と牛乳寒天 ヘルシー!いちごの豆腐白玉と牛乳寒天
豆腐と低カロリージャムを使ったヘルシーな白玉団子です。【調理時間10分(冷やす時間は除く)】★なの花薬局 管理栄養士 なの花薬局(北海道) -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19183273