もっちりつるん♡豆腐白玉

さっちゃんまま @cook_40021879
つるんと美味しい白玉だんご。餡はお好みで粒でもこしでも。きな粉や黒蜜もおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
豆腐のお菓子に凝っていた頃、何かの本で見かけました。栄養もたっぷりだし、お弁当のデザートに良く作ります。お昼に食べても美味しいです。お水で白玉粉を溶くより時間が経っても柔らかい気がします。
もっちりつるん♡豆腐白玉
つるんと美味しい白玉だんご。餡はお好みで粒でもこしでも。きな粉や黒蜜もおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
豆腐のお菓子に凝っていた頃、何かの本で見かけました。栄養もたっぷりだし、お弁当のデザートに良く作ります。お昼に食べても美味しいです。お水で白玉粉を溶くより時間が経っても柔らかい気がします。
作り方
- 1
豆腐に白玉粉を加えて粒が無くなるまで堅さを見ながら、耳たぶくらいの堅さになるまで練る。柔らかければ白玉粉を加える。堅ければ豆腐か水を。
- 2
適当な大きさに丸め、火が通り易いように中央を指でくぼませて沸騰した湯に1個づつ入れる。
- 3
煮立てたまま浮いてくるのを待ち、完全に浮き上がったら冷水にとって冷やす。
- 4
餡に水を加えて好みの柔らかさになるように煮て、さましておく。
コツ・ポイント
豆腐の種類によって水分が異なるので白玉粉の量は加減してください。いつもは適当な量で作っているので、このレシピを書く為にはじめて重さを量りました。
似たレシピ
-
-
-
-
お月見と土用餅にも!豆腐白玉に餡ときな粉 お月見と土用餅にも!豆腐白玉に餡ときな粉
本日は十五夜。お月見団子を。豆腐白玉に超簡単に餡ときな粉を載せてみました。ヘルシーで栄養のあるデザートです。 minmo2✳️2 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17391375