基本の酢の物。きゅうりや細寒天でヘルシー

えりにゃんた @cook_40049901
基本の酢の物です。きゅうり・わかめ・じゃこ・細寒天とシンプルですが、さっぱりしていて美味しいですね。細寒天は無くてもOK
このレシピの生い立ち
寒天はダイエットにもなるので、酢の物に投入。細寒天という名前で売ってます。酢の物の基本に戻りました。さっぱりしたものが食べたくて。
基本の酢の物。きゅうりや細寒天でヘルシー
基本の酢の物です。きゅうり・わかめ・じゃこ・細寒天とシンプルですが、さっぱりしていて美味しいですね。細寒天は無くてもOK
このレシピの生い立ち
寒天はダイエットにもなるので、酢の物に投入。細寒天という名前で売ってます。酢の物の基本に戻りました。さっぱりしたものが食べたくて。
作り方
- 1
増えるわかめ、細寒天は別々に水で15分ほど戻しておきます。きゅうりはスライサーで2mmくらいの薄輪切りにします。
- 2
きゅうりは、塩揉みします。ちょこっとの塩で大丈夫です。じゃこは硬ければ、さっと湯通しします。
- 3
わかめなどが戻ったら、小鉢に盛り付けます。きゅうり・わかめ・じゃこ・細寒天の順で盛り付けてみました。
- 4
お好みで三杯酢や、市販の梅ドレッシングなどをかけていただきます。シンプルですが美味しいですよ。
コツ・ポイント
簡単なので、20分くらい(わかめ、寒天などを戻す時間入れて)で出来ます。塩揉みの塩は少なくて大丈夫です。味付けは自由ですが私は市販の梅ドレッシング(一食3kカロリーのもの)が大好きです。細寒天は売ってなければ、無しでもOKですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19185134