作り方
- 1
基本的な作り方は、調理師が教える!だし巻き玉子の黄金比率レシピID:18743464をご覧ください。
- 2
卵を卵黄と卵白にわけます。
- 3
卵黄の方に調味料を入れます。
- 4
卵白は泡立ててメレンゲにします。もったりとする程度でいーです。
- 5
卵黄に卵白を入れてさっくりと混ぜます。
- 6
こっからふつーに焼きますよ。
- 7
メレンゲの分巻きづらいけど頑張れ!繰り返してね!
- 8
全部卵液を使うと、けっこう大きいですよ。
- 9
最後に焼き色をつけます。
- 10
取り出してキッチンペーパーで形をととのえます。
- 11
切って盛りつけて完成です!フワフワでござる。
コツ・ポイント
泡立てている分巻きづらいけど、がんばってね!
似たレシピ
-
-
新食感!ケーキの様なふわふわだし巻き卵 新食感!ケーキの様なふわふわだし巻き卵
ふわふわに仕上げるコツは水分と何といってもメレンゲです!卵は1個50gとして、その半分の25g水分を足すよ!定番を壊せ! しるびー1978 -
-
-
お弁当に!ふっくらだし巻き玉子の黄金比率 お弁当に!ふっくらだし巻き玉子の黄金比率
つくれぽ900件突破!美味しいだし巻き玉子(厚焼き玉子)ついに見つけた黄金比率!これ定番メニューですね!甘めの味付です! しるびー1978 -
フワフワ美味しい!だし巻き卵♡...*゜ フワフワ美味しい!だし巻き卵♡...*゜
卵3個で出来ちゃうだし巻き卵。てまり寿司用に焼いてみました♡でも、おろしを添えて食べてもきっと美味しいはず(*´˘`*) 菜々香のレシピ -
ふわふわ~♪簡単だし巻きたまご ふわふわ~♪簡単だし巻きたまご
だし汁がなくても家にある調味料でできちゃいます★ 材料はまぜるだけ。甘い玉子焼きが苦手な家族も、この出し巻きは大好きなんですw さくらだいふく -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19188021