大根の焼酎漬。

北のデビル。
北のデビル。 @cook_40020175

大根一本まるまる使いきり♪保存もきいて冷蔵庫の常備漬物。沢庵みたいなお味です。乙類の焼酎だとまろみが出て更に美味しい♪
このレシピの生い立ち
ちょこっと漬物という本を母から借りて、今まで漬けていた焼酎漬のレシピを少し見直し、結果『これ良いじゃない?』て分量が決まったので分量を量って手順も覚書にレシピアップしときます。一回に作りやすい分量です。大根は余程の大小じゃなきゃ一本です。

大根の焼酎漬。

大根一本まるまる使いきり♪保存もきいて冷蔵庫の常備漬物。沢庵みたいなお味です。乙類の焼酎だとまろみが出て更に美味しい♪
このレシピの生い立ち
ちょこっと漬物という本を母から借りて、今まで漬けていた焼酎漬のレシピを少し見直し、結果『これ良いじゃない?』て分量が決まったので分量を量って手順も覚書にレシピアップしときます。一回に作りやすい分量です。大根は余程の大小じゃなきゃ一本です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大根一本分
  1. 大根 一本(800g~1kg)
  2. A:砂糖(上白糖又はざらめ推奨) 100g
  3. A:塩 大さじ1強
  4. A:穀物酢(お好みの酢で) 大さじ2強
  5. A:(お好みで)鷹の爪 一本
  6. 焼酎(甲類全般又は乙類麦焼酎推奨) 大さじ3強

作り方

  1. 1

    ジップロック等密封出来るビニール袋大(L)サイズを量りにセットしA:の砂糖100gを入れてから塩と酢を加えておく。

  2. 2

    大根は皮を剥いて先の細い方はそのまま一口大の乱切りにし、太い方は縦半分~更に縦半分に切ってから乱切りにし次々袋に入れる。

  3. 3

    大きめに見えるし食べにくそう?漬汁も少なく感じますがすぐに水分が出て、漬かれば小さくシャキシャキと食べ良いので乱切りで。

  4. 4

    袋の口は開けたまま砂糖と塩が大根全体にまぶされるように振ったりしながらよく揉み、焼酎を加えて軽く揉み馴染ませます。

  5. 5

    出来るだけ空気を抜いて封をして、時々ひっくり返したり揉んだりしながら常温(室温)に半日程度放置し冷蔵庫へ。

  6. 6

    半日程度で食べられますが、焼酎の味が馴染み甘味が出るのは一晩程度冷蔵庫で漬けてからです。3日目以降からが私は好きです♪

  7. 7

    彩り的にも鷹の爪一本を輪切り又はそのまま、手順1で調味料と共に加えるのもオススメです★冷蔵庫で浸けたままの保存でOK♪

コツ・ポイント

ジップロック等密封出来るビニール袋で作ると簡単です。10日以上経たら密閉容器に漬汁ごと移して冷蔵庫に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北のデビル。
北のデビル。 @cook_40020175
に公開
365連休満喫中。2014春出産しました。2021年5月からパート始めました。美味しいは嬉しい、楽しくて、シアワセ。
もっと読む

似たレシピ