玄米粉キャロブ&クランベリースコーン

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741

ブラウニーのようなしっとりコクのあるココア風味のスコーンに甘酸っぱいクランベリーが良く合います。卵、乳製品不使用です。
このレシピの生い立ち
卵や乳製品を使わなくても、甘みやコクのあるお菓子が作りたかったので。
大人な甘さ控えめスイーツなので、お好みで甘みを加えてみたり、生クリームやクリームチーズと一緒に召し上がってください。

玄米粉キャロブ&クランベリースコーン

ブラウニーのようなしっとりコクのあるココア風味のスコーンに甘酸っぱいクランベリーが良く合います。卵、乳製品不使用です。
このレシピの生い立ち
卵や乳製品を使わなくても、甘みやコクのあるお菓子が作りたかったので。
大人な甘さ控えめスイーツなので、お好みで甘みを加えてみたり、生クリームやクリームチーズと一緒に召し上がってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 薄力粉 120g
  2. 玄米粉 20g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. シナモンパウダー 小さじ1/2
  5. 自然塩 ひとつまみ
  6. キャロブパウダー 20g
  7. 豆乳 大さじ3
  8. ☆メープルシロップ 大さじ2
  9. たね油(オリーブオイル、他の油でも) 50ml
  10. ドライクランベリー 20g

作り方

  1. 1

    ボウルに粉類をふるい入れ、泡だて器でぐるぐる混ぜる。

  2. 2

    菜種油を加え、手のひらでこすり合わせるようにして粉と油をよくなじませる。

  3. 3

    ☆の液体類を混ぜ合わせてから加え、クランベリーも入れる。手のひらで全体を押し付け、ひとつにまとめる。

  4. 4

    8等分にし、丸めて表面を軽く押しつぶす。180度に予熱したオーブンで18~20分焼く。

コツ・ポイント

ホワイトチョコやクルミ、レーズンを混ぜ込んでも美味しいです。
☆の液体類を加えても生地がまとまらないときには豆乳を少し加えてください(入れすぎると生地がべたべたになるので注意してください)
キャロブパウダーがなければ、ココアで代用可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741
に公開
身体と心に優しく、みんなが笑顔になる料理をたくさんの人に伝えたい4歳、8歳、11歳の3人の息子の母として、毎日バタバタ過ごしていますが、忙しくても、食卓を囲む時間はいつも笑顔でいることを心がけています。そのために、料理は不可欠。パパっと手軽にできて豪華に見えるけれども、身体に優しい食事やおやつとパンを主に載せています。
もっと読む

似たレシピ