☆ツナと塩昆布の炊き込みご飯☆

☻T_Umama☻
☻T_Umama☻ @cook_40116965

困った時の人気メニュー☆
ツナと塩昆布、薬味の刻みネギの風味が
美味しすぎて、
お箸が止まらない〜(o´艸`)

このレシピの生い立ち
昔、実家の祖母(現在97歳)から教えてもらったレシピです(^^) なかなか祖母のようには作れないですが、子供たちに大人気の一品です(^^♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

米3合
  1. お米 3合
  2. 水(お米3合に対して) 2杯半(カップ200cc)
  3. シーチキンシーチキンLのがいいかな)(まぐろ漬、かつお漬どちらでもOK) 1缶
  4. 塩昆布 一袋(30gぐらい)
  5. 人参 1/2本
  6. しょう油 お玉1杯(60cc)
  7. だし汁 お玉1杯(60cc)
  8. みりん 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 刻みネギ 適量
  12. 胡麻 少々

作り方

  1. 1

    お米3合(水カップ2杯半)を準備します!
    人参は細切りにします。

  2. 2

    1に人参、塩昆布、シーチキンを入れ、しょう油、だし汁、みりん、酒、砂糖で味付けをし、シーチキンを崩さないように混ぜます。

  3. 3

    あとはいつものように、スイッチON☆

  4. 4

    炊き上がったら、胡麻油少々、薬味の刻みネギを入れ
    切るように混ぜて出来上がり(^^)

コツ・ポイント

シーチキンには色んな種類がありますが、シーチキンLが最適!シーチキンLは大きめにほぐしてあるので、炊き上がった時、崩れが少ないです(^^)
(このレシピには、細かくくずしてあるのを使用)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☻T_Umama☻
に公開
息子と娘、夫の4人家族子供たちも大きくなり自分の時間が増え、パン作りを趣味として毎日を過ごしています普段よく使う調味料を使って超簡単でおいしいアイデア料理も日々考案中です是非、参考にしてみて下さい
もっと読む

似たレシピ