リンゴとサツマイモのバターケーキ

畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911

リンゴとサツマイモと黒糖。相性抜群のおやつです。
このレシピの生い立ち
紅玉リンゴを色んなものに使ってみたくて・・・

リンゴとサツマイモのバターケーキ

リンゴとサツマイモと黒糖。相性抜群のおやつです。
このレシピの生い立ち
紅玉リンゴを色んなものに使ってみたくて・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7~8個分
  1. リンゴ(あれば紅玉)
  2. 砂糖(リンゴ用) 大さじ2杯
  3. サツマイモ(小さめ 1本
  4. バター(室温でやわらかく) 100g
  5. 黒糖 30g
  6. 砂糖 30g
  7. (室温でぬるく) 2個
  8. 薄力粉 120g
  9. ベーキングパウダー 小さじ半分

作り方

  1. 1

    リンゴは皮ごと適当な大きさに切り砂糖で煮ます。最初は弱火で途中火を強くして、最後は焦がさないように水気を飛ばします。

  2. 2

    サツマイモは丸ごと蒸して好みの大きさに切ります。これも皮ごと。

  3. 3

    これは最近手に入れた土鍋。中に蒸す為のトレーがついていて何でも簡単に蒸すことが出来ます。写真はジャガイモを蒸しています。

  4. 4

    バターをボールにいれ泡たて器でぐるぐるクリーム状になるまでかき混ぜます。そこに砂糖を入れ更にかき混ぜます。

  5. 5

    卵を1個ずつ入れて更にかき混ぜます。薄力粉とベーキングパウダーをふるいながらいれます。

  6. 6

    5を木ベラでさっくり混ぜます。途中、まだ粉が残っている状態の時1のリンゴと2のお芋を入れ粉がなくなるまで完全に混ぜます。

  7. 7

    紙カップに入れ180度のオーブンで12~15分焼きます。型の大きさやオーブンによって若干変わります。

コツ・ポイント

紅玉を皮ごとたくとねっとりとして美味しいのですが固いのが嫌な人は皮をむいてください。リンゴを生のまま入れることも出来ますが炊いて入れるほうが断然美味しく出来ます。ちょっと一手間ですがやっぱりおいしいほうがいいですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911
に公開
”はたけにいくの”と申します。              趣味・・畑仕事・音楽・おいしいパンを食べること・・・ ♪♪♪♪♪ 年々寒さ、暑さに弱くなり畑仕事は春秋限定(?)になりつつあります。これではいけない!と思うんですけど・・・特に夏は 苦手な『ヘビ』がいるので・・・
もっと読む

似たレシピ