お刺身で*簡単おいしい漁師飯♪

ririmama @cook_40062086
余ったお刺身でもOK!おいしいごはんのできあがりです。
このレシピの生い立ち
刺身のおいしい食堂で「ねごめし」という漁師飯として食べたのがとってもおいしかったので、それを再現しようと作りました。簡単でおいしくて気に入っています。
お刺身で*簡単おいしい漁師飯♪
余ったお刺身でもOK!おいしいごはんのできあがりです。
このレシピの生い立ち
刺身のおいしい食堂で「ねごめし」という漁師飯として食べたのがとってもおいしかったので、それを再現しようと作りました。簡単でおいしくて気に入っています。
作り方
- 1
刺身を2cmくらいの大きさに切る。
- 2
おろししょうが、みそ、刻みネギをごはんの上にのせる。
- 3
だし汁を加える。食べるときにはよく混ぜて食べるとおいしい。
コツ・ポイント
熱々のだし汁を加えると刺身の色が変わります。それがおいしいサイン!赤身の魚でもおいしいですが、我が家では白身魚がお気に入り。みそやしょうが、ねぎの量などお好みでどうぞ!
似たレシピ
-
-
お刺身が残ったら、コレ!簡単琉球 お刺身が残ったら、コレ!簡単琉球
なんのお刺身とも合うと思います。(私は鯖が一番だと思うけど)。簡単にできておいしい、お好みで、おろししょうがやわさびを混ぜて、熱々のご飯と一緒にお召し上がりください。かなっぴー
-
-
ちょい豪華!お刺身の漬けで「だし茶漬け」 ちょい豪華!お刺身の漬けで「だし茶漬け」
あまったお刺身や切り落としでOK!漬けにしたお刺身におだしをかけて、ちょっぴり贅沢なお茶漬けです♪ satosayo -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19193653