簡単幼児食☆ツナ卵丼&カブのお吸い物

ちぇぃ
ちぇぃ @cook_40075043

味付けはめんつゆだけ!栄養バッチリのご飯が手早く簡単に作れます。ツナと旬のカブの旨みで子供もパクパク♪
このレシピの生い立ち
娘の大好きなツナとカブを使って、手早くご飯をつくるために考えました。

簡単幼児食☆ツナ卵丼&カブのお吸い物

味付けはめんつゆだけ!栄養バッチリのご飯が手早く簡単に作れます。ツナと旬のカブの旨みで子供もパクパク♪
このレシピの生い立ち
娘の大好きなツナとカブを使って、手早くご飯をつくるために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

母子2人分
  1. ツナ(ノンオイル) 1缶
  2. たまねぎ 1/4個
  3. にんじん 1/4本
  4. かぶ 1個
  5. 1個
  6. めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    カブは皮をむいて半分に切り、さらに薄切りにする。葉は細かく刻んで、お吸い物と丼と両方に入れるので半分こしておく。

  2. 2

    カブを茹でる。使うお椀で水の分量を量るとぴったりの量が作れる。沸騰したら葉の部分を入れる。

  3. 3

    茹でている間にたまねぎとにんじんを薄切りにして、テフロン加工のフライパンか鍋で炒める。

  4. 4

    火が通ってしんなりしたら、ツナの汁を軽く切って入れる。カブの葉の残りも入れ軽く炒める。

  5. 5

    ここで同時に味付け。めんつゆを味を見ながら入れる。丼の方にはお湯(水でも)も少し足して汁気を補う。

  6. 6

    丼の方には卵を溶き入れ、好みの硬さになったら火を止めて出来上がり。

コツ・ポイント

材料は子供が食べやすく火も通りやすくするため、できるだけ1口大&薄切りにします。素材の味で十分美味しいですが、大人は味が物足りないようだったら七味を振ったり、お吸い物は濃い目に作って子供には1,2個氷を入れると冷めるし味も薄まるし良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぇぃ
ちぇぃ @cook_40075043
に公開
適当料理しかできないけれど、ダンナとチビのために、体に優しく美味しいものを作れるようがんばってマス
もっと読む

似たレシピ