鉄分☆ほうれん草の蒸しパン

島子☆
島子☆ @cook_40147243
広島→徳島

離乳食9ヶ月〜幼児食、大人の鉄分補給おやつに。レンジ使用で簡単。優しい甘みの蒸しパンです。

このレシピの生い立ち
離乳食、幼児食の本を参考に作るも、大人の私でも甘く感じ砂糖量を減。バターは私が苦手&溶かすのが面倒で油に変更&減。ほうれん草もレンジ加熱にし沢山アレンジしました。私&現在幼児食の子供も納得の物になり覚書きも兼ね投稿。2018.11.20

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約5〜7個分
  1. ほうれん草 1/2束(80g)
  2. ホットケーキミックス 150g
  3. ★卵 1個(M〜Lサイズ)
  4. 牛乳フォローアップミルクでも) 100ml
  5. ★砂糖 大さじ1/2
  6. 油(お好みの物。レシピはオリーブ油) 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ほうれん草は綺麗に洗う。 こちらの放置法が楽に綺麗になりお勧めです→ID:19728269根元は切っておく。

  2. 2

    ①をラップをしてレンジ600Wで1分加熱する。冷水にサッと浸してザルにあげ、包丁でザクザク細かく切る。

  3. 3

    ボールに★と②のほうれん草の水気をギュッと絞って入れ、よく混ぜる。その後に油を入れ、さらに混ぜる。

  4. 4

    ③の生地を耐熱容器(シリコンカップ、ココット皿、マフィン型、紙コップ等)に約6分目ずつ入れる。シリコンスプーンが便利。

  5. 5

    レンジ600Wで耐熱皿は2分〜、シリコン型は2分半〜必要に応じ30秒ずつ追加熱。竹串を刺し生地がついてこなければ完成です

  6. 6

    ※各ご家庭のレンジ、型によって火の通り時間に差があります。硬くならない様、焦る事なく30秒ずつの追加熱で確認を。

  7. 7

    お子様は食べやすい大きさに切り誤嚥にご注意を。残りはラップで個別に包み保存袋で冷凍→レンジ600W30秒〜様子見で加熱。

コツ・ポイント

小シリコン型8個2分半〜追加熱で家はトータル4分半(ご参考まで)レシピのミックスは全粒粉を合わせ砂糖を極力少なくした自家製使用ですが、もちろん市販品でも。その場合は大人でもより充分な甘さになるかと思います。大人の甘党さんは砂糖大さじ2でも☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

島子☆
島子☆ @cook_40147243
に公開
広島→徳島
マイペースに楽しく♪夫、8歳子供と暮らしています。偏食のある我が子。工夫して作りますが割り切っている部分も。アレンジさせて頂く事もあります。作りたいレシピが多過ぎる幸せ。食事を楽しめる事に感謝です。いつも有難うございます。島ちゃんと気軽に呼んでもらえると嬉しいです♪2025.6
もっと読む

似たレシピ