生クリームなし!レンジで簡単生チョコ♪

キマグレコ
キマグレコ @cook_40085938

失敗なし。レンジで簡単!洗い物も少なく♪冷凍庫使用ならすぐ食べられます(*´∀`)♪

このレシピの生い立ち
レンジで簡単に生チョコを作りたかったので、のび猫さんの牛乳と板チョコで生チョコを作るレシピID:17998316の材料を参考に、レンジで作ってみました。

生クリームなし!レンジで簡単生チョコ♪

失敗なし。レンジで簡単!洗い物も少なく♪冷凍庫使用ならすぐ食べられます(*´∀`)♪

このレシピの生い立ち
レンジで簡単に生チョコを作りたかったので、のび猫さんの牛乳と板チョコで生チョコを作るレシピID:17998316の材料を参考に、レンジで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1口サイズの板チョコ(今回は、ガーナブラック28枚箱入りを使用) 8枚(30g程度)
  2. 牛乳 小さじ2
  3. ※お好みのパウダー
  4. 粉砂糖 適量
  5. ココア 適量
  6. きな粉 適量

作り方

  1. 1

    耐熱容器に牛乳を入れてからチョコを入れる。(チョコが牛乳に触れる感じで)

  2. 2

    焦げに注意して200Wで1分程度加熱し、牛乳が温まり始めたらレンジから取り出す。

  3. 3

    スプーンで素早くよく混ぜ、あら熱がとれたら、ラップに1個分ずつのせ、茶巾しぼりにして冷やす。

  4. 4

    固まってきたら、ラップごと手のひらで転がして丸め、お好みでパウダーをつけて完成♪

  5. 5

    ※倍量以上で作る場合、クッキングシートの4面を立ち上げホチキス止めて容器にし、チョコを流し入れて固まってから切っても◎

  6. 6

    ※早く食べたいときは、冷凍庫で数分冷やしてもOKです!

  7. 7

    ※チョコを混ぜる際、お好みのリキュールを数滴加えたり、ドライフルーツにチョコを絡めるなどのアレンジも可能♪

コツ・ポイント

チョコが焦げないように注意して下さい!
試しに作ったため上記は2〜3個くらいしかできませんが、増やす場合は焦げに気を付けて加熱時間を延ばして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キマグレコ
キマグレコ @cook_40085938
に公開
とにかく面倒くさがりなので、できるだけ簡単に、洗い物も少ないもの中心に作ってます。市販の調味料は、けっこう手作りすることも多いです(めんつゆ、ぽん酢、ドレッシングなど)。手作りのおやつを食べるのが楽しみ♪
もっと読む

似たレシピ