簡単!納豆のたれで和風スープ

HALYUI @cook_40046543
納豆のたれ、余ってませんか?お味噌汁は具材を変えれば無限大ですが、たまにはこんな簡単和風スープもいいですよ☆
このレシピの生い立ち
次男の離乳食に使う納豆。たれが余るので何かに使えないかと思い汁物に使ってみました☆
簡単!納豆のたれで和風スープ
納豆のたれ、余ってませんか?お味噌汁は具材を変えれば無限大ですが、たまにはこんな簡単和風スープもいいですよ☆
このレシピの生い立ち
次男の離乳食に使う納豆。たれが余るので何かに使えないかと思い汁物に使ってみました☆
作り方
- 1
●の材料を混ぜて豚団子を作る。
- 2
大根をイチョウ切りにし、しめじとエノキも適当な長さに切る。
- 3
鍋に水と大根を入れて煮る。
- 4
大根が煮えたら、豚団子を入れる。
- 5
団子が浮き上がってきたら、しめじとエノキ、納豆のたれ、だしの素も入れて煮る。
- 6
しめじ、エノキに火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。
コツ・ポイント
とにかく簡単!今回は即席豚団子を作って入れましたが、材料は冷蔵庫にある物でいいんです☆しいて言うなら、キノコ類が入ると美味しいかな。ワカメを入れても美味しいよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19213336