楽々で美味しい我が家のおいなりさん

♡ちょっぱる♡
♡ちょっぱる♡ @cook_40048774

おいなりさんって面倒そう…と今まで敬遠してましたが、これだと簡単なので今からはちょこちょこ作れそう♪甘濃いめです。
このレシピの生い立ち
出来るだけ簡単手軽に作れるいなり寿司を自分なりに工夫して作ってみました。

楽々で美味しい我が家のおいなりさん

おいなりさんって面倒そう…と今まで敬遠してましたが、これだと簡単なので今からはちょこちょこ作れそう♪甘濃いめです。
このレシピの生い立ち
出来るだけ簡単手軽に作れるいなり寿司を自分なりに工夫して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. お揚げ
  2. 油揚げ 6枚
  3. ★水 100㏄
  4. ★醤油 大さじ3
  5. ★砂糖 大さじ3
  6. 酢飯
  7. 白飯 1合(330g)
  8. ☆酢 大さじ2
  9. ☆砂糖 大さじ1
  10. ☆塩 小さじ1/3
  11. ごま 適量

作り方

  1. 1

    油揚げをザルに並べ、熱湯をかけて油切りをし、水分を絞っておく。

  2. 2

    油揚げの端を切って、袋状にする。
    (切れ端はお味噌汁などに)

  3. 3

    ★の調味料を混ぜる。

  4. 4

    タッパーや耐熱皿に油揚げを並べ、③の調味料をかけてラップをし、レンジで1分チンする。

  5. 5

    一度取り出し、油揚げをひっくり返してもう一度ラップをしてレンジで1分チンする。

  6. 6

    レンジから取り出し冷ます。
    (冷ます間に味が良く染み込みます。)

  7. 7

    ★酢飯作り★
    温かいご飯に、☆を入れて、しゃもじで切る様に混ぜる。
    荒熱が取れたら、大体で良いので6等分に分け丸める。

  8. 8

    お揚げに酢飯を詰める。

  9. 9

    多めに作って、きつねうどんにも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡ちょっぱる♡
♡ちょっぱる♡ @cook_40048774
に公開
食に関する全てが大好きアラフォ~主婦です。独学で『食生活アドバイザー』と『フードコーディネーター』の資格も取得しました♡主人と共通の趣味は食べ歩き。外食が多いので、お家では健康バランスを考えたお料理を心がけてます。(2016年5月10日より訳有りまして(´;ω;`)ニックネーム変更しました。)
もっと読む

似たレシピ