作り方
- 1
油揚げは半分に切って袋状に開け、熱湯をかけて油抜きをする。(油抜き不要の場合はしなくて可)表裏をひっくり返しておく。
- 2
鍋に調味料を全て入れ合わせ煮立てます。①の油揚げの水気を絞って入れます。
- 3
落し蓋をして中火で10分~15分、途中上下を返し、煮汁が少し残る程度に煮ます。
- 4
火を止め、煮汁につけたまま冷まして味を含ませる。
- 5
☆すしめし☆
米に360mlの水か炊飯器の「すし」の水加減で米を炊き、合わせ酢を混ぜます。 - 6
私の場合、お酢は穀物酢をいつも使います。
すしめしにはゴマやおじゃこをいれてます。
コツ・ポイント
私は最近になっていなりを作るようになりました。それまでは面倒だなと思っていたのですが、、、。作ってみると簡単で1品になります。ホームパーティでも喜ばれました。
似たレシピ
-
-
-
-
定番☆わが家のいなり寿司 定番☆わが家のいなり寿司
え~、なんの変哲もないいなり寿司です。f^_^; 大好きな祖母がいつも運動会の時に作ってきてくれた、甘辛いしっかり味のいなり寿司。 意外と簡単に作れるので、人が集まる時や運動会などの時にドサッと作ります。 海 砂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19213120