レンジで簡単!えのきの軸でエコ料理

ゆきcafe0929 @cook_40033199
えのきの軸の部分を使った歯ごたえのいい1品です。レンジで簡単にできるのが嬉しい♡
このレシピの生い立ち
捨ててしまいがちなえのきの軸にスポットを当てました。
レンジで簡単!えのきの軸でエコ料理
えのきの軸の部分を使った歯ごたえのいい1品です。レンジで簡単にできるのが嬉しい♡
このレシピの生い立ち
捨ててしまいがちなえのきの軸にスポットを当てました。
作り方
- 1
えのきは下5mm程度石突の部分だけカットして捨て、残った部分を使います。
- 2
耐熱皿にのせ、バター・ポン酢を加えてふわっとラップをし、500wのレンジで1分半~2分加熱します。
- 3
お好みで七味唐辛子をふりかけて出来上がり。
コツ・ポイント
レンジによって出来上がりに差があるので、1分~様子を見ながら加熱してください。
ビストロ・ヘルシーシェフなどは1分半でいけると思います。
似たレシピ
-
-
えのきだけ!!ホタテのバターソテー風☆ えのきだけ!!ホタテのバターソテー風☆
えのきを使ったバターソテー!!普通なら捨てる人もいるかもしれない軸の塊の部分が見た目ホタテそっくりのソテーに☆エコ! あぴたん -
-
レンジ簡単♪えのきのポンバタ♪切って3分 レンジ簡単♪えのきのポンバタ♪切って3分
1品足したい時、夜食、ダイエットに♪レンジで簡単にえのきが沢山食べられます。アレンジも色々できそうです(^^)まぃかさん
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19214545