簡単!食べるラー油でサバの味噌煮

空乃aoi
空乃aoi @cook_40207152

食べるラー油をサバの味噌煮に入れたら、魚の生臭さが無くなってちょっぴりピリカラ。一味違うメニューに。ご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
焼き肉に入れておいしいんだからこれに入れてもおいしいはず。たまたまその時作っていた夕食のサバの味噌煮に食べるラー油を入れたら大成功!
魚の生臭さが無くなってちょっぴりピリカラ、ご飯が進みます。

簡単!食べるラー油でサバの味噌煮

食べるラー油をサバの味噌煮に入れたら、魚の生臭さが無くなってちょっぴりピリカラ。一味違うメニューに。ご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
焼き肉に入れておいしいんだからこれに入れてもおいしいはず。たまたまその時作っていた夕食のサバの味噌煮に食べるラー油を入れたら大成功!
魚の生臭さが無くなってちょっぴりピリカラ、ご飯が進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生サバ 4切
  2. 200cc
  3. 100cc
  4. 味噌 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 食べるラー油 小さじ2
  7. 生姜 1かけら

作り方

  1. 1

    サバの切り身の両面に軽く塩を振り5~10分置く。この作業をするだけで生臭さが全然違ってくるのでしっかりとやって下さいね。

  2. 2

    切り身から出た水分をキッチンペーパーで拭きとるか水で洗い流す。

  3. 3

    切り身に熱湯を掛けお湯を捨てる。

  4. 4

    フライパンに調味液、生姜のスライスしたものを入れ、沸騰したら切り身を入れます。

  5. 5

    アルミホイルで落とし蓋をして10~15分煮込んで完成!

  6. 6

    お好みでコッテリした味がお好きな方は、最後にホイルをとって煮汁を煮詰めて下さい。

コツ・ポイント

生のサバが安い時にまとめて作って、煮汁ごとジップロックの袋タイプで冷凍しておくと1カ月くらいは保ちます。おかずが1品足りない時や、手抜きしたい時などに重宝します!冷凍する時は空気を抜いて必ず解凍品ではなく生の切り身をお使い下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
空乃aoi
空乃aoi @cook_40207152
に公開
いかに時間をかけず、美味しいパンを作るかを日々模索中!
もっと読む

似たレシピ