夕食のメインおかずに!椎茸昆布の筑前煮

マルヤナギ @cook_40067023
夕食のメインに、どこか懐かしい筑前煮。椎茸昆布が効いて旨味アップ。
このレシピの生い立ち
夕食は筑前煮にしようと思い、作り始めましたが、冷蔵庫にあった椎茸昆布を発見し、プラスしてみました。すると、椎茸昆布の旨味がしみ込んでいつもよりコクの深い味わいになりました。
夕食のメインおかずに!椎茸昆布の筑前煮
夕食のメインに、どこか懐かしい筑前煮。椎茸昆布が効いて旨味アップ。
このレシピの生い立ち
夕食は筑前煮にしようと思い、作り始めましたが、冷蔵庫にあった椎茸昆布を発見し、プラスしてみました。すると、椎茸昆布の旨味がしみ込んでいつもよりコクの深い味わいになりました。
作り方
- 1
里芋・れんこん・たけのこ・にんじん・ごぼう・こんにゃくを食べやすい大きさに切り、きぬさやと一緒に下茹でする。
- 2
熱した鍋にごま油をひき、鶏もも肉を焼き目がつくまで炒める。
- 3
①のきぬさや以外の材料を加えて炒め、調味料と椎茸昆布を入れ、落し蓋をして煮る。
- 4
煮汁がなくなったらきぬさやを入れ、なじませ、器に盛り付ける。
コツ・ポイント
しっかりと煮汁がなくなるまで煮て、味をしみ込ませましょう。
似たレシピ
-
-
-
年末年始に(おせちにも)♪筑前煮 年末年始に(おせちにも)♪筑前煮
おせちや祝い事に欠かせない「筑前煮」。面倒で難しいイメージのある筑前煮ですが、「藤商店 筑前煮のたれ」を使えば味付けに失敗することなく、簡単に美味しい筑前煮が出来ます。醤油の香り・だしの風味・程良い甘味が、具材の美味しさを引き立てます。 株式会社藤商店 -
-
昆布入り!素材のうまみで美味しい筑前煮☆ 昆布入り!素材のうまみで美味しい筑前煮☆
昆布と鰹のだし汁は入りません!素材の旨みを生かした筑前煮☆だしを取った後のだしがらり昆布もあれば具として加えましょう♪ やまひここんぶ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19215238