筑前煮

らいおん丸in名古屋
らいおん丸in名古屋 @cook_40285748

おすすめ度5。
しいたけ多めの筑前煮
このレシピの生い立ち
しいたけが食べたくて。

筑前煮

おすすめ度5。
しいたけ多めの筑前煮
このレシピの生い立ち
しいたけが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 干しシイタケ 40g
  2. 戻し汁 200cc
  3. レンコン 100g
  4. ごぼう 100g
  5. 大さじ1
  6. こんにゃく 200g
  7. タケノコ 200g
  8. にんじん 1本
  9. 里芋 150g
  10. 鶏もも 300g
  11. 大さじ2
  12. みりん 大さじ4
  13. 醤油 大さじ4
  14. 白だし 大さじ1
  15. 砂糖 小さじ4

作り方

  1. 1

    干しシイタケを水で戻し、戻し汁を200ml取っておく。干しシイタケは軸を切り落とし、4等分に。

  2. 2

    レンコンはいちょう切りに。レンコンとごぼうを水で薄めた酢に入れ少し置いてから水気を切る。

  3. 3

    こんにゃくはスプーンで一口大に、タケノコの水煮をいちょう切り、にんじんは乱切りにする。

  4. 4

    里芋を600Wの電子レンジで3分加熱する。

  5. 5

    鍋にサラダ油をひき、鶏ももを入れ中火で炒める。

  6. 6

    少し炒めて。表面の色が変わったら野菜を加えて中火で炒める。

  7. 7

    全体になじんだらしいたけの戻し汁に、酒、みりん、醤油、白だし、砂糖を入れて煮る。落としぶたを。

  8. 8

    火が通ったら、弱火で煮込みます。水分が1/3くらいになったら火を止める。冷めたら冷蔵庫に一晩。

  9. 9

    盛り付けて完成。

コツ・ポイント

しいたけ多めが美味しい。
見た目は少し悪くなるけど、里芋を入れると、味が絡んでなんとも美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らいおん丸in名古屋
に公開

似たレシピ