おくらの冷やびたし・ちりめん山椒のせて

mamy38 @cook_40049222
冷蔵庫でキンキンに冷やして。たくさん作ってトッピングを変えても。
このレシピの生い立ち
冷たくてだしの利いた和風のものが作りたいなあと思って。
おくらの冷やびたし・ちりめん山椒のせて
冷蔵庫でキンキンに冷やして。たくさん作ってトッピングを変えても。
このレシピの生い立ち
冷たくてだしの利いた和風のものが作りたいなあと思って。
作り方
- 1
オクラはへたをとり、塩をまぶしてまな板で板ずりして産毛をとる。鍋に湯をわかしさっとゆでる。扇風機の前などで手早く冷ます。
- 2
鍋に水を入れ、煮立ったらカツオパックを入れる。20秒煮立てて火を止める。塩・酒・醤油を入れて、少し冷ます。
- 3
1を容器に入れて2を注ぎ、2時間以上冷蔵庫で冷やす。
- 4
器に盛って、漬け汁とちりめん山椒をのせて出来上がり。
コツ・ポイント
手早く冷ましてオクラの色を鮮やかに仕上げることと、つけ時間はなるべく長くして味をしみ込ませること。作り置きしておかかのトッピングでもおいしく食べられます。冷蔵庫にこいつがいると思うだけでわくわくしませんか?
似たレシピ
-
-
山椒ちりめん (ちりめん山椒) 山椒ちりめん (ちりめん山椒)
市販のちりめん山椒は山椒がおしるし程度で、当たり外れがあり、おいしいけど悲しい。自分で好きなだけ山椒入れてどこを食べても山椒!っていうちりめん山椒を作ってみました。さあ、大葉を散らしてごはんと食べよう!小分けにして冷凍保存がおすすめです。 yomocat -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19217120