作り方
- 1
大きなボウルに☆の材料を入れて混ぜる。
まとまったら台に出してこねる。 - 2
べたつかなくなってきたらバターを入れて再びこねる。
20分くらいこねる。 - 3
先ほどのボウルに薄く油を塗り、こねあがった生地を入れて、ラップをする。
40度で50分程一次発酵する。 - 4
フィンガーテストをする。
生地が戻ってきたら10分再発酵。
戻らなくなったら次の工程へ。 - 5
打ち粉をした台に生地を出して、2分割か3分割して丸める。
15分程ベンチタイム。 - 6
ベンチタイムが終わったら、3分割したうちの1つを薄く伸ばして、刻んだ板チョコの三分の一を散りばめる。
- 7
それを三つ折りにしてからまた少し薄く伸ばし、向こう側からくるくると巻く。
- 8
全部したら型に入れて、35度で30分程二次発酵する。
(余熱時間も考えて、発酵時間は少し短めです。) - 9
型の8割まで膨らんだら蓋をする。
蓋をしない場合は、型の淵くらいまで発酵させる。 - 10
180度に余熱したオーブンで40分焼く。
- 11
出来上がり!
コツ・ポイント
生地が捏ねあがってからチョコを入れて作ってみたら、再度捏ねている間にチョコが飛び散り…一次発酵の間に溶けてしまってもいたので、成型の時に巻き込むようにした方がいいかもです!
途中の写真は、改良前の物です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19221678