我が家流!南蛮味噌

のぶ姫 @cook_40202883
おむすびや納豆、野菜スティック、マーボ豆腐などなどなんでもよく合います。コクがあって甘辛い万能調味料です。
このレシピの生い立ち
岩手で初めて食べた時のおいしさに感動!なんにでも合う調味料との出会いでした。早速自分であれこれ工夫しながら出来上がったレシピです。
我が家流!南蛮味噌
おむすびや納豆、野菜スティック、マーボ豆腐などなどなんでもよく合います。コクがあって甘辛い万能調味料です。
このレシピの生い立ち
岩手で初めて食べた時のおいしさに感動!なんにでも合う調味料との出会いでした。早速自分であれこれ工夫しながら出来上がったレシピです。
作り方
- 1
昆布を5mm幅位にキッチンバサミで頑張って刻む。
- 2
★の材料はヘタはとり、種ごと5mm幅に刻む。
唐辛子も種ごと輪切りにしておく。 - 3
鍋に★を入れて、軽く炒めて軽く水分を蒸発させる。
- 4
そこへ全ての調味料を入れてヘラでかき混ぜながら始めは強火、フツフツしてきたら弱火から中火で20分煮込む。
- 5
一晩寝かせて、もう1度ヘラでかき混ぜながら弱火~中火で10分程煮る。
- 6
熱湯消毒をして乾かしたビンに詰めて出来上がり。
コツ・ポイント
★の材料は600gになればお好みでししとうだけでも、ピーマンだけでもOK。ピーマンだけなら唐辛子の量を調節し辛みを少し多くするとよい。焦げやすいので、かき混ぜながら煮込んで下さい。昆布は刻みましたが顆粒のものがあればそれでもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19221893