あさりの味噌汁

しーにゃんまま
しーにゃんまま @cook_40227492

あさりの味噌汁が食べたくなったので作りました。
殻を取り除いてあるので主役は一切姿が見えませんが(^_^;)
このレシピの生い立ち
あさりの味噌汁が食べたくなったので作りました。
我が家では1歳児に食事をさせながら食べるので、あさりを茹でた後に殻を取り除いています(^_^;)

あさりの味噌汁

あさりの味噌汁が食べたくなったので作りました。
殻を取り除いてあるので主役は一切姿が見えませんが(^_^;)
このレシピの生い立ち
あさりの味噌汁が食べたくなったので作りました。
我が家では1歳児に食事をさせながら食べるので、あさりを茹でた後に殻を取り除いています(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あさり 約300g
  2. わかめ 適量
  3. 味噌 大さじ2〜2.5くらい
  4. 約400cc

作り方

  1. 1

    あさりの砂出しをして、☆の水で茹でる。
    アクが出たら取る。
    茹で汁は捨てないように。

  2. 2

    茹で上がったら、茹で汁に残ったあさりの砂やゴミを取り除くためにこす。(アク取り用の網のやつでもかまいません。)

  3. 3

    こした茹で汁を再度鍋に戻し、沸騰しないように弱火にかける。

  4. 4

    味噌を溶き、わかめを投入して味を整えたら完成です。

コツ・ポイント

・あさりの砂出しは50℃のお湯でやると時短になります。
・あさりの茹で汁をこしてそのまま使う事。

※追記※ お湯での砂出しですが、かなり際どいらしく、何度か失敗しました。常温の水道水に熱湯を足していくほうがいいかもしれません(>_<;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しーにゃんまま
しーにゃんまま @cook_40227492
に公開
基本適当です。野菜類はシャキシャキより柔らかめが好きなので、おかずレシピは柔らかめの野菜類が多くなると思います。
もっと読む

似たレシピ