お弁当にも♪我が家のじゃがいもの天ぷら☆

ijumama
ijumama @cook_40126115

じゃがいもを細く切ったものを、ちくわの輪切りで留めて天ぷらにします☆少しの手間で、見た目もかわいく♡
このレシピの生い立ち
あるもので、天ぷらをしようと思って、じゃがいもとちくわを出したら、ひらめきました☆

お弁当にも♪我が家のじゃがいもの天ぷら☆

じゃがいもを細く切ったものを、ちくわの輪切りで留めて天ぷらにします☆少しの手間で、見た目もかわいく♡
このレシピの生い立ち
あるもので、天ぷらをしようと思って、じゃがいもとちくわを出したら、ひらめきました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約15個分
  1. じゃがいも 1個
  2. ちくわ 1本
  3. 天ぷら粉 50g
  4. 冷水 80cc
  5. 青海苔 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは、3mm位の薄切りにした後、3mmの細切りにする。水にさらし、ザルにとる。

  2. 2

    タオルでじゃがいもの水気をふき取り、ちくわも4~5mmの輪切りにする。(だいたい15個)

  3. 3

    輪切りにしたちくわに入るだけ、じゃがいもを入れていく。私は6本くらいでした。

  4. 4

    天ぷら粉と冷水を混ぜます。半量ずつに分け、1つに青海苔を入れます。これで、普通の衣と磯辺揚げ用の衣が出来ました☆

  5. 5

    衣を付け、170度に熱した油(分量外)で、揚げる。途中ひっくり返しながら、3分程、中火で揚げます。

  6. 6

    立てて、油切りします。出来上がり☆
    天つゆもいいですが、塩コショウ、がおすすめです♪

  7. 7

    手間な時は、5mm位に薄切りにしたじゃがいもを揚げても、さつまいもとは違うおいしさがっ♪お試しください。

コツ・ポイント

ちくわにじゃがいもを入れる時、入れすぎないようにして下さい。まれに、ちぎれる時があります。
短い細切りだけを詰めて、子供用や弁当用にしてもいいですね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ijumama
ijumama @cook_40126115
に公開
愛知県在住☆ 節約料理好き♫ 思春期の2人の娘のママです♡簡単、手抜き料理がほとんどのズボラーです(笑) 良かったらのぞいてって下さいね♡ 東海連合#19☆ きな子ファンクラブ№24☆ のんびりクックですがよろしくね☆つくれぽいつも感謝しております!よろしくお願いします(*^▽^*)
もっと読む

似たレシピ