作り方
- 1
鮭は骨をとります。
しめじは食べやすい大きさに切ります。 - 2
炊飯器にバター以外の全ての材料を入れ、炊飯します。
- 3
あれば最後に、バターとしょうゆ(分量外を少々)を入れて混ぜると、絶品です★☆
- 4
■ポイント■
だし汁は昆布だしがおすすめです。
顆粒の昆布だしを使う場合はスティック1本(4g)でOKです★
コツ・ポイント
ブログも書いています!3歳の娘とお料理したり、お誕生日や季節のイベント時は
はりきって可愛いご飯作ります!是非見て下さいね~~!!
★こどもと作るかんたんウチごはん★
http://ameblo.jp/kantan-uchigohan/
似たレシピ
-
【あさイチ】鮭ときのこの炊き込みごはん 【あさイチ】鮭ときのこの炊き込みごはん
あさイチでやってたレシピ。たらこも必要。いつもイマイチになる私が作っても家族全員美味しいと言ってくれて、おすすめです。☆MRS.S☆
-
-
-
鮭ときのこのメープル炊き込みごはん。 鮭ときのこのメープル炊き込みごはん。
メープルシロップの優しい甘さで奥深い味わいの炊き込みごはんです。鮭にきのことクルミで秋らしさを味わえます♪ tomobanana -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19248313