簡単★ほったらかし★もち麦の茹で方★少量

❤ゆきパンダ❤
❤ゆきパンダ❤ @cook_40221900

カラダに良いもち麦を気軽に食べたい!!少しだけ使いたい時に★面倒なことは一切不要★保温ボトルで誰でも簡単に出来ます★

このレシピの生い立ち
ご飯をあまり食べず・・・パンが大好き。

体に良いもち麦を、パンに入れて食パンをHBで作りたくて、少量だけ茹でられる方法を考えました★

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. もち麦 大さじ2(30g位)
  2. ひとつまみ
  3. 熱湯 保温ボトルの満タン位

作り方

  1. 1

    サーモスなどの保温ボトルに熱湯を入れ、30分保温。

    もち麦を器に入れ、水で軽くすすぐ。

  2. 2

    お湯を捨てた保温ボトルにもち麦と塩ひとつまみを入れ、熱湯を注ぎ、しっかり蓋を閉める。

    その後45分~1時間放置。

  3. 3

    45分~1時間後、ボトルを開け、湯を捨て、もち麦のぬめりをとるため、ザルにあけ水ですすぎ、水を切って完成★

  4. 4

    ★もち麦大さじ2杯(約30g)→100g出来ました。

  5. 5

    ★この茹で方で作ったもち麦を使用した「もち麦ブラン食パン」ID:19279690も、よかったら試してみて下さい★

コツ・ポイント

★もち麦と熱湯とボトルさえあれば、誰でも簡単に出来ます。

★私は480mlのボトルを使用し、もち麦の量は、大さじ2~3(50g迄)が適量だと思います。

★もち麦が柔らかければ、放置時間を短めにしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

❤ゆきパンダ❤
❤ゆきパンダ❤ @cook_40221900
に公開
食パン大好き(。>∀<。)❤゚・。♪*゚♥ゆきパンダ♥です❀.(*´▽`*)ノ❀ 作る喜び 食べる幸せ 食べ物でみんなに笑顔を 毎日、美味しい食パンやトースト、たまにお菓子や料理を妄想し、創作してます(๑´ㅂ`๑)♪*゚
もっと読む

似たレシピ