ゆでもち麦
もち麦を茹でて料理などに使ってます(*^^*)
このレシピの生い立ち
もち麦がたくさんあったので茹でて料理に活用してます(*^o^*)
作り方
- 1
鍋に1.5Lの水を入れて沸騰させる。
もち麦は倍に膨らむので大きめの鍋を使ってください。 - 2
沸騰したお湯の中にもち麦(2合)を入れる。
- 3
中火で20分火にかける。
- 4
20分経ったら火を切って5分程鍋の中に入れたまま放置する。
- 5
その後はザルに移して水で洗ってぬめりを取る。
- 6
よく水気を切ったら出来上がり。
- 7
こんな感じで100gくらいで冷凍しています。
1回で9個くらいできます(約100gの場合) - 8
我が家は作って2~3日は冷蔵保存、その後は冷凍庫保管してます。
コツ・ポイント
必ず水で洗い流してぬめりを取ってくださいね〜!
もち麦は倍に膨らむので鍋は大きめを使ってください。
ハンバーグ、麻婆豆腐、キーマカレー、味噌汁など普段の料理に入れても美味しいです。
似たレシピ
-
食物繊維たっぷり【茹でもち麦(大麦)】 食物繊維たっぷり【茹でもち麦(大麦)】
色々なところに使い易い、茹で『もち麦(腸内環境を整えるスーパー食材)』です。プチプチ食感が美味しいんです! mieuxkanon -
-
-
-
健康食材☆もち麦(大麦)の茹で方☆ゆで麦 健康食材☆もち麦(大麦)の茹で方☆ゆで麦
ダイエットレシピ☆デブ菌を減らしてくれるというもち麦!いつでも直ぐに使えるよう茹でておくと便利です(*^^*) ハートフルキッチン麗 -
-
-
軽度糖質制限に少量ゆでもち麦はいかが? 軽度糖質制限に少量ゆでもち麦はいかが?
料理雑誌にゆでもち麦の作り方が載っていて、軽度糖質制限中の糖質の摂り方について考えていたので試しました。クックEW4ZVE☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21673446