もち麦のゆで方と保存方法

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
身体にいいもち麦。一度にたくさんゆでて、色んな料理に使いたい時にサッと使えて健康作り。
このレシピの生い立ち
・もち麦が身体にいいと知り、小分け冷凍にしておくと、いつでも使えるから便利だな~。と思いたくさんの量をゆでるようにしてみました。
もち麦のゆで方と保存方法
身体にいいもち麦。一度にたくさんゆでて、色んな料理に使いたい時にサッと使えて健康作り。
このレシピの生い立ち
・もち麦が身体にいいと知り、小分け冷凍にしておくと、いつでも使えるから便利だな~。と思いたくさんの量をゆでるようにしてみました。
作り方
- 1
鍋に水ともち麦を入れて強火にかけ、沸騰したら混ぜて蓋をして少しずらし、弱火にして20分煮て火を止め蓋をして15分置く。
- 2
15分経ったらザルに上げ流水で洗ってぬめりを取り、ザルに上げて水気をよくきり冷凍か冷凍保存にする
- 3
・保存容器に入れ冷蔵保存2日
- 4
・小分けにしてラップに包み、ジッパー付きの袋へ入れて冷凍保存で3週間
- 5
・YouTube動画→
コツ・ポイント
・ぬめりはしっかり洗い流して下さいね
似たレシピ
-
-
ダイエット*もち麦(大麦)茹で方と保存法 ダイエット*もち麦(大麦)茹で方と保存法
食物繊維たっぷりの大麦はダイエットや健康食にぴったり♪茹でて冷凍保存しておけば手軽に料理やトッピングに使えて便利です! まこりんとペン子 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18542135