ビビンバ風!豚ひき肉の簡単ピリ辛そぼろ丼

ビビンバ風の丼です。フライパンで炒めるだけなので簡単!そぼろは多めに作って常備菜にもオススメです。
このレシピの生い立ち
ササッと簡単に作れる丼物メニューの覚書に。
急いでいる時や、手の込んだものを作る気力が起きない時によく作ります。
余ったそぼろをご飯にのせ、お弁当に持っていくこともあり、常備菜としても重宝しています。
ビビンバ風!豚ひき肉の簡単ピリ辛そぼろ丼
ビビンバ風の丼です。フライパンで炒めるだけなので簡単!そぼろは多めに作って常備菜にもオススメです。
このレシピの生い立ち
ササッと簡単に作れる丼物メニューの覚書に。
急いでいる時や、手の込んだものを作る気力が起きない時によく作ります。
余ったそぼろをご飯にのせ、お弁当に持っていくこともあり、常備菜としても重宝しています。
作り方
- 1
★ひき肉そぼろの作り方
- 2
玉ねぎはみじん切りにする。
●の調味料は混ぜ合わせておく。 - 3
油を熱したフライパンに豚ひき肉、玉ねぎを中火で炒める。
肉の色が変わってきたら●の調味料を加えてよく炒め合わせる。 - 4
豚ひき肉に火が通り、煮汁がなくなったら火から下ろして出来上がり。
- 5
※今回は粗めのそぼろにするために、具材と●を途中から合わせました。初めから合わせておくとしっとり細かいそぼろになります。
- 6
※多めに作る時は具材と●をボウルで混ぜ合わせてから作った方が満遍なく味が付きます。(しっとり仕様)
- 7
★卵そぼろの作り方
- 8
ボウルに卵を溶きほぐし、◎の調味料を加えてよく混ぜる。
フライパンは一度中火で温めて火を消しておく。 - 9
フライパンに少量の油を熱し、弱火でそぼろ状になるまで菜箸でかき混ぜながら火を入れる。
- 10
フライパンの底が見えるようになったら火を消して、余熱でさらにポロポロになるまでかき混ぜて出来上がり。
- 11
そぼろは常備菜にもオススメ!
- 12
炊いた温かいご飯に焼肉のタレを回しかけ、ひき肉そぼろ、卵そぼろ、キムチを盛り付けたら完成!
- 13
★こちらもオススメ!
「豚ひき肉で!焼肉屋さんの韓国風三色丼」レシピID:19317081 - 14
★付け合せに。
「レンジで簡単!もやしのナムル」 レシピID:19006833
コツ・ポイント
味の加減はお好みで調整してください。
そぼろは常備菜にすると、ご飯にかけたりおにぎりにしたり、野菜と一緒に炒めたりとアレンジがしやすく、時短にもなります。
※ひき肉そぼろは冷蔵保存で2~3日程度、卵そぼろは3〜5日程度美味しく頂けます。
似たレシピ
-
*ビビンバ丼風* ナムルと挽き肉そぼろ丼 *ビビンバ丼風* ナムルと挽き肉そぼろ丼
♥300件&掲載感謝♥レンジで簡単に出来るナムルと甘辛い韓国風の挽き肉そぼろをのせたビビンバ風丼ぶりです♫ komomoもも -
あり合わせで★ビビンバ風そぼろ丼★ あり合わせで★ビビンバ風そぼろ丼★
冷蔵庫の残り野菜とひき肉消費で、簡単ビビンバ風そぼろ丼に♪ふわトロ炒りタマゴも一緒によ~く混ぜてウマウマ❤ オババカミミズ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ